こんにちは。
昨日、誕生日を迎え51歳になりました。
無事日々過ごせていることに感謝です。
さて、今朝は8/28参戦予定の筑波連山天空ロード&トレイルのショートコースの試走に行ってみました。
結果から言いますが、2回もコースロストしてしまい、更にこの暑さで命の危険を感じたので足尾山頂までしか行けませんでした。
(ロストしたので6キロ程余計に走りました…)
まぁ、あとはトレイルの下りだけだったので多分大丈夫だとは思いますが。
コースはこんな感じです。
ちょっと小さくて見づらいですが

ショートは25km。
①ロードを約10kmほど。
②次に林道を一本杉峠まで上り約3km程。
③一本杉峠〜足尾山頂までトレイル上りが2.5km。
④山頂〜トレイル下りが4.5km。
(今回はコースロストにて走れませんでした)
⑤残りゴールまでロード&畦道が約5km程。
ロード・林道・トレイルとあるのでシューズに悩むと思いますがタイムを追い求めないならトレイルシューズ一択です。林道は未舗装の砂利道で土も出てます。トレイルコースは山頂付近はかなり傾斜がキツいので滑るところもあります。
ぽんさんが出場するので雨が降るかもしれませんが(笑)、雨ならばロードのシューズではトレイル区間はキツいですね。
自分はペガサストレイルで走りました。やっぱりロードは硬くて厳しかったですね。トレイル区間は特に問題なかったです。
他、装備は個人の好みでしょうけど自分はタイツにします。足が出てるとトレイルコースは虫にやられるかもです。ランニングバックも背負います。飲み物切れが怖いので。
あと指が出る軍手も持ちます。トレイルの下りで木を掴んだりするのに役に立つかな。












①スタート(石岡市八郷支所)〜10kmロード区間
本番と同時刻の5:20スタートとしましたが既にかなり暑い。ロードは日陰が少ないからかな。
最初は田んぼの中の舗装道路を走ります。
その後徐々に山の麓に向かい、途中ちょっとキツめの登り坂が3か所あったりしますが、オクムに比べたら大したことありません。基本はフラットです。
速い人達はキロ4〜4分半位でいっちゃうそうです。
自分は後半のトレイルに備えて抑えるつもりです。
②10〜13km 林道から一本杉峠まで
砂利道です。途中濡れていて走りにくい。
傾斜はそれなりにあります。
実はここでも一回コースロストしました。
間違って別ルート行ってしまい、2.5km程上ったのですが道がなくなってしまい気づきました。
ここも何も疑いもなく行ってしまったんです。
もちろんレース当日は案内があるでしょうから大丈夫でしょう。
この時は直ぐ引き返して分岐点まで下りました。
これで結構体力を使ってしまったのが後に響きました。
めちゃくちゃムシが多くて参りました。頭の周りをブンブンうるさいです。虫除けスプレーは効かないのでエアサロがいいです。
あと、スズメバチがいる所がありました。要注意です。
③トレイル上り区間 足尾山頂まで
林道の脇からトレイルコースに入ります。
足場は悪めです。途中2回程舗装道路に出ます。
足尾山頂へ向かう所はかなりの傾斜でここはかなりキツイ。もちろん走れません。
山頂は素晴らしい景観です。
ここまでは良かったんですけど。
④足尾山頂〜トレイル下り区間
写真ナシ





トレイル下りで痛恨のコースロストしてしまいました。
途中自分が山の中でどこにいるのか分からなくなってしまい、マジ焦りました💦
GPS位置情報では山の中をぐるぐる回っていてホントに下りれるのかビビりました。
トレイルロードは1本だけだと思い込んでいたのがいけませんでしたね。
山頂からは3本程下りるルートがあったみたいですが、一番広い道を何も疑いもなく降りて行ってしまいました。
1km位下って何かおかしい事に気付き、GPSみたらルートを全然外れており、また山頂まで戻るか悩みましたが、給水がギリギリだったのでそのまま下山を選択しました。
今日は40℃近くまで気温が上がり、厳しい条件だったのでまた山頂へ向かうと水が足りなくなり、熱中症で倒れるかもしれないと思ったからです。
でも今思えばこれも賭けでしたね。
降りられたから良かったですけど、道がなくなったりしたらアウトでした。
いやぁ、反省ですね。
低山でも真夏の単独行動は気をつけなくては。
初めての所だったし、レースコースになるくらいだから分かりやすいだろうと思い込んで高を括っていたのがいけませんでした。
もちろん、レース当日はちゃんとコースが整備されて分かりにくい所は案内板等があるでしょうからコースロストはしないでしょう。
給水所もありますしね。
今日はトレイルコースも草がぼうぼうで、ムシも多かったので早く抜けたかったというのもありました。
この暑さで水が失くなったら絶望的ですね。
ホント以後気を付けます。
⑤ロード ゴールまで
しばらくロードですが、畦道を走るという最後の罰ゲームがあります。
めちゃくちゃ暑いし、走りにくいです。
雨降ったらどうなんでしょう?ぐちゃぐちゃですよね…
灼熱地獄でなければ、もしくは雨が振らなければまあ何とかなると思いますが、そうでないと結構キツいですよ。
ショートでも大変そうです。
ミドルやロングは…今日走った感じでは考えられません。これに山が1本、2本と増えるんですよね

走られる方、頑張って下さい💦
またチャンスがあれば行ってみようかな。
今度はロストしないよう注意しなくては。。