さあ、気分を入れ替えて今シーズンはウルトラからスタート❗
と言っても、ウルトラは昨年7/4に彩湖8耐で78km走っただけの経験しかありません。
今年は絶対100km完走したいと思っていまして。
まずは4/17、チャレンジ富士5湖 4 lakesの100km。
5/7 君津ウルトラマラソン57km。
6/8奥武蔵ウルトラマラソン78km。
サロマ湖100kmにも出たいなぁって思っていましたが、今年も中止で残念
7/3に彩湖8耐ありますが、ちょっと走り過ぎかなぁと保留。
フルマラソンもエントリーしすぎて故障したので…
でもコロナで開催するかどうかも分からないので取り敢えずはエントリーしておく?
無駄金になるかもしれないので考えないとなぁ。
まずは2週間後のチャレ富士❗
今のところは開催は間違いなさそう
念願の100kmですが、色々あったので走り込み不足は否めません
背中のケガもまだまだイマイチです。
コロナ抗原検査の0次関門も突破しなくては。
でも走れるならば、100km完走したい❗
とにかくもう時間がない
4/3(昨日の日曜日)、身体にムチ打ってウルトラ練。
ロングするならもうこの週末しか出来ないので。
ランニングバックを背負って、400mlのマイボトルを持って。
最初は元気なので給水入れてもキロ6で行けたが、徐々にペースダウン。
17km過ぎからのキツい登りはキロ7超えまで遅くなる

給水はしてたが(足りなくなったので途中からは自販機購入)、給食はゼロだったので45km位でエネルギー切れを起こしました。塩分は適宜補給していましたが。
後半は自販機での飲み物購入で休む頻度が増えてきてしまった。
なので50km過ぎたところでギブアップ





うーん、あと50kmも走れる気がしない





4/17の天気は今のところの予報だと晴れ、気温は朝は7℃位だが昼間は20℃位まで上がるみたい。
今日は朝は寒かったから走りやすかった。昼間になって暑さを感じたけどそれでも12℃位だった。
寒暖の差が大きいのも心配だ

100km初心者🔰なので不安だらけです。
装備もウルトラ独特の物ってあるのかな?
何かアドバイスあれば是非お願いします🙏