2/13のレースからほぼほぼ走っていませんでした。

今月はGSK200kmも微妙かもしれません。

2週間程セーブしてみて背中の痛みはかなりは減りましたがスッキリしません。右のハムもなかなか良くならない(泣)

コロナ中止でなければ明日はいわきサンシャインマラソンでしたが、このコンディションではダメだったでしょう。

50歳という自分の年齢を考えると、レースは1シーズン3本くらいが限度なのかもしれません。

コロナということもあり、中止を想定して出れそうな大会はエントリーしまくっていましたがレースの間隔が2〜3週ではまともに走れなかった。

今シーズン序盤は3時間20分切りはいけると思っていたんです。だが、結局はサブ3.5がやっとの状況。
これが実力なんでしょうけど悲しい

もうちょっと頑張りたいなぁ〜
距離を積むのはいいが、限度を超えると故障する。難しいなぁ~赤ちゃんぴえん

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

まあ、そんなこんなで悩んでましたが今日から少しずつ走る事にしました。
ケガは完治は無理そうなので追い込む練習は出来ませんが真顔

今日は2週間前が嘘のように暖かいニコニコ
明日はひたちなか市も15℃超えになるようです。
次のレースまでもうあと3週間。
予報見るとどんどん気温が高くなっていくみたい。
ずっと寒い中でのレースが続いていたのが、いきなり20℃くらいのレースになるのか…
極端だなぁ。

今日はレースペースなど無理なので、概ね5:20/kmくらいのEペースでガーミンノンストップで勝田マラソンコースで30km走やってみました。

早朝ではないのでわりと信号に引っかかった。
信号待ちがある区間はタイムは遅くなりましたが、逆に待ち時間でストレッチなどできたので止まってない区間はわりと速めのジョグができた。

9℃〜12℃だったので一番いい気温。
後半はちょっと風が強くなったけど。

このくらいの気温と負荷だと走っていて楽しい。

背中と右ハムの痛みがなければもっと良いんだけどな~

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

来週はいよいよ東京マラソンですね。

自分はコロナにビビって入金しませんでした。

走れる方々が羨ましいです~
PCRとか荷物預かりとか着替えとか色々問題あるようですが、楽しんで走って下さいね❗

とにかく東京がやらなければいつまでたっても大会中止連鎖はおさまらないので。

どんな形であれ、上手くいけば他の大会もそれに倣うと思うので。

PCRやこれ以上のワクチンなんてやりたくはないですけどね。