背中の痛みはさほどでもなし。

でも月曜だし昨日レースだったのでオフ。



第52回ベジタブルマラソンin柏(ハーフ)のレポです。

ベジタブルマラソンって立川とか熊谷で良くやっているのですね。

1/30に東京チャレンジマラソンと同じコースでフルもあったので勝田マラソンの代替で検討したくらいです。


今回柏の葉公園で開催でした。

柏の葉公園は常磐道の柏インターから直ぐなので車で移動する自分にとってはアクセスが良い。

勝田から1時間ちょっとで着きました。


ハーフは9時スタート。

ぱっと走ってぱっと帰れるのでそれもありがたい。

参加費も4500円と割とお安く、参加賞はその名の通り野菜を結構貰えます。


シューズはアルファフライにしました。

あんまり使ってないので。

気温は9時の段階で8℃、風が少しあったので日陰はえらい寒かったですね。ノースリでしたがアームカバーしました。


スタートは1時間40分以内のブロックに並びました。

ロスはほとんどなかったです。


記録はグロス   1:31:22

            ネット   1:31:19

            ガーミン 1:33:36





ガーミンで距離短いな~って思って走ってて、ゴール後も500m程追加で走って距離補正したんですが、takeshiさんに柏の葉はGPSが狂うので距離は多分あっているから記録証のタイムでいいんじゃないかとコメント頂き調べてみました。


そうしたらかなり内側を走っている事になっていて結構実際のコースからズレている。

まぁ公認レースじゃないので仕方ないけど500mも少ないわけではなさそう。


コースマップで右側の半分とトラックはGPSの軌跡がめちゃくちゃでした。


確かに10km位までは体感で4:15/kmくらいで走っていたはずなのにラップが何かバラバラだなぁとは思ってたんです。あれ~こんなに遅いのかなって。

サブ90の方にできるところまで付かせて頂いて10kmまではその方に付いていけたのだけれど10km通過タイムが43:20くらいだったので今日はその方は調子悪いのかなぁなんて思ってました。10km以降は徐々に離されてしまい、別に調子悪かった訳ではなく、普通にサブ90だったようです。


自分は14km以降は完全にバテてしまい、キロ10秒以上は遅れてしまった。

故障の影響もあっただろうがもう少し粘れれば90分切りも見えてくる。


フルマラソンのサブ3はどう考えても自分には無理そうだけどハーフの90分切りは目指してもいいかなって。


今シーズンのハーフは12/19のかさまハーフが最後なので、そこで90分切りはちょっと無理そうですが、来年は狙ってみようと思います!