だんだんと寒くなってきましたね。
走る時、自分はもう手袋しないと厳しい感じになってきました。
今週のランの記録。
11/15(月) ジョグ8km@6:56/km
11/16(火) ジョグ5km+ペース走7km@4:18/km
11/17(水) ジョグ11km@4:59/km
11/18(木) ジョグ12km@5:37/km
11/19(金) ジョグ3km@7:30/km
11/20(土) ジョグ7.7km+ペース走15km@4:28/km
火曜日ペース走、30分。
なかなか良い感じで走れました!
水曜日、ジョグ。
後半ビルドアップで終了。
木曜日はゆっくりめで終了。
本日土曜日は朝から気合い入れてペース走15km。
しかし、終盤バテて失速

4:30/km切りを目標にしていたが、明らかに8km位からダメになってしまった。
ハーフ連戦が控えているので上げていきたかったが、これでは目標95分切りはかなり厳しい。
今日は残り6kmの余力がなく、多分このまま走れば超失速であろう。
自分はフルもハーフも結局後半失速して大したタイムが出せない。
練習で短い距離だと良い感じで走れるんですけどね。
距離が延びる程ダメなんですね。
イーブンで行ってもフルでは脚攣りが待っている。
設定ペースを落とせばいいんですけど、目標タイム高望み過ぎですかね

何度も懲りてますし、やっぱり一発逆転的な走り方はダメですね。トータルでコーディネートしなければ…
コツコツやっていって地味に記録更新していきましょう。やっぱり突然化けるような事は自分には有り得ないですからね。