11/11 明日はアウェイベトナム戦です。


絶対に勝利が必要。

相手は全敗だが監督が韓国人。日本に一泡吹かせようと思っているだろう。


アジアカップでも苦戦しているし、アウェイは暑くて芝も悪い。


まずはベトナムの試合見てみた。


ベトナムの失点シーンの多くはサイドから角度をつけたクロスを叩き込まれている。

最終ラインとキーパーの間が中途半端に空いているんだよね。5-4-1だけどベタ引きの5バックではないらしい。だからベトナムの2CBはラインコントロールしているんだけどそれが結構アバウト。


となるとギャップに入る動きをより意識しないとね。


空中戦は確実に勝てるし、ポゼッションもある程度は見込めると思う。セットプレイでこれでもかとやるのも良いかもね。


チャーター機の到着が遅れて、10人の選手(古橋、南野、伊東、鎌田、原口、守田、冨安、吉田、板倉、堂安)はコンディション的に厳しい。

となるとちまたで言われている川崎のメンツで固めるのも悪くないかな。

今までの疲労含めて替えがきかない選手以外はフレッシュな選手でいきたい。


伊東選手、遠藤選手は休ませたいな。


川崎メンツ中心ならば4-3-3だが。

相手との組み合わせ的には4-2-3-1の方がいいかもしれないけどね。森保監督は何かオーストラリア戦の雰囲気そのままで行きそうだな…


FKもらいたいから、左サイドはドリブラーがいいなぁ。もうボックス前は全部勝負。

相手もPKは嫌だからボックス前は厳しくくる。

となるとファウルもらえる確率があがるよね。


昔、30歳前半の時ガチでサッカーやっていた時に強豪チームにやられた戦術。

自分は右SBだった。

ボックス前でゴリゴリこられて。

気合い入れて寄せると戻される。

それを3回位やられると、少しだけ寄せが甘くなる。

寄せが甘くなった瞬間ターンしてドリブル勝負される。防いだとしても相当消耗する。

今度はターンされるのが嫌で寄せるのを厳しくするようになる。

そこで相手に誘われてファウルになる。

ボックス外のいい位置でFK、それを背の高いCFにブチ込まれる。

あ〜今思い出してもイヤだったなぁ。

こんなこと90分やられたら嫌でしょう。

日本代表とベトナムとは相当差があると思う。

川崎メンツ中心ならできると思うんだけどね。


GK 権田

DF  吉田 冨安  中山 山根

アンカー 守田

インサイドハーフ 田中碧 旗手

RW 浅野

LW 三笘

CF 前田


うーん、森保監督では絶対あり得ないですかね。

結構面白いと思うんですがね。

本当は吉田選手の代わりに板倉選手か谷口選手使いたいですが。


僕は浅野選手結構買ってます。

何だかんだでドイツでも試合出てますからね。

ああいうタイプはDFから見たらイヤですよ~

クロスにもガツガツとびこみますからね。

前田選手も今得点王だし身体ゴツくてヘッドも割と強いですよ。


暑いし芝も悪そうなのでテクニカルな奴よりゴツゴツいく奴で攻めたらどうでしょう?堂安選手も途中から使いたいですね。


古橋選手、南野選手、伊東選手、遠藤選手はオマーン戦にとっておきましょう。


ベトナムにフルメンツじゃないと勝てないようではダメだと思うんだけどね。こんだけヨーロッパ組いるんだから。

フルメンツで勝ったとしても、疲労困憊でオマーン戦なんてダメなんだよね。


今回はトータル2試合できっちり勝点6がマスト。

だからはっきりとターンオーバーするべきだ❗


遠藤選手と伊東選手がフレッシュなだけで相当変わると思いますよ~森保さん。


あとは2試合とも長友選手は使わない方がいいです。

今、彼はちょっと逆風が強くてここで使ってもしまた失点原因になったりしたら完全に潰されて選手生命も危うくなります。今は衰えてしまったが、インテルでレギュラー張った選手です。経験値は日本の宝です。引き際を上手くマネージメントしてあげて下さい。

盛り上げ要因としては最高なのでベンチで鼓舞してもらいましょう。

左サイドは守備でバランスとりましょう。中山選手一択です。彼で失敗したとしても誰も責めませんよ。


柴崎選手は田中碧選手がバテた時の替わりで、絶対インサイドハーフで使って下さい。


大迫選手はベトナム戦でどうしても点が欲しい時の空中戦要因で入れましょう。


まあ、今回もどうなる事ですかね。

森保監督および田嶋会長交代希望は変わりません。

勝って欲しいですけど、勝つと変わらないんですよね…


今はとにかくワールドカップで日本が見たいです。

では明日も必死に応援します!