10/11 月曜日

今日は朝のゆるジョグだけ。


日曜日、ちゃんと走れるだろうか?
何か予報がまた変わって気温が高いガーン
暑いのは厳しいな。
ロング走の練習のつもりで気楽に走ろう。


ともりんさんのブログにも書いてありましたが、かすみがうらマラソン、日程決定!
エントリーは12月くらいかな。
今シーズンこそ、走りたい!

 

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

 

さて、明日は大一番、オーストラリア戦。

直前のオーストラリアvsオマーン戦を観たが、オーストラリアは全然強くないよ。

 

CBに198センチのスーター選手がいるが遅い。

ただ、放り込みは厳しいから終盤の吉田選手上げてパワープレーはダメだろう。

キーパーはグランパスのランゲラック選手の方が上手いんじゃない?

 

FWもセレッソのタガート選手とかデンマークでやってる黒人のマビル選手もいるけど、凄い雑だった。

トップ下の23番ロギッチ選手が189センチとデカくて良く左に流れるので長友選手では単純にサイズでミスマッチでキツい。

10番のフルスティッチ選手はちょっと注意か。

 

繋ぐのもそんなに上手くないし、パススピードもない。スペインやメキシコのオリンピック代表の方が遥かに上だよ。結局3-1だったけどオマーンも結構チャンス作ってた。

 

オマーンもそうだが、きちんと対策してしっかりやればどうみても負けるはずはないと思うよ。

選手の所属チームの格も日本の方が圧倒的に上だ。

 

やっぱり監督交代が必須だろう。

サウジ戦と全く同じメンバーだったら、もう頭がおかしいとしか思えない。

せめてオーストラリア戦だけでもいいから横内さんに代えてくれないかな。

あとはそのままでもいいし、誰かやってくれれば…

 

レッズの監督とか良いんだけどな。

メキシコのオリンピック代表の監督も。

まあ、無いだろうけど。

 

森保さんだけは絶対ダメだ。

あんなにめちゃくちゃなのは、とても観ていられない。何度も言うが、きちっとやれば絶対勝てる相手だ。

 

サッカー協会田嶋会長について、こんな記事も見た。

[2010年サッカー批評49より]
元サッカー協会会長犬飼さんのインタビュー引用
「僕が決定的に嫌だったのは僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川淵さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。僕は「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、二年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。「あれこそダメです」と僕は言ったんです。彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」

 

まあ、その結果が今こうなっているわけですね。

任期延長。。。 もうどんどん腐っていきます。

 

 

 

 

あり得ないと思うが、明日の試合の自分の希望の先発メンバー。

 

GK 権田

RSB  冨安

CB 吉田 板倉

LSB  中山(酒井宏)

アンカー 遠藤

2ボランチ  守田 田中碧

LW 古橋

RW   伊東

CF 浅野

 

今の調子の良さと相手との組み合わせ、いるメンツで考えて。

 

酒井宏樹選手はマルセイユ時代、結構左サイドバックもやっている。でも今はコンディションが悪すぎるので中山選手しかないかな。

 

冨安選手をアーセナルと同じ右で使いたい。

オーストラリアのFWなら板倉選手で十分抑えられる。

冨安選手ならサイドチェンジもできるし、伊東選手を活かせると思う。

 

オーストラリアの23番がするすると上がってくるのでアンカーを置きたい。遠藤選手でいいだろう。

守田選手はボールを刈れるし、つなぎも速い。田中碧選手はテンポを作って欲しい。ここは元フロンターレコンビだし、攻撃力もあるし。

 

古橋選手はセンターに置きたいが、左が誰もいないので仕方ない。南野選手も使うならセンターだが、あえて浅野選手でガンガンプレスさせたい。

浅野選手、サウジ戦も割と良かったと個人的には思った。

フィジカルもかなり上がっている。

あのスピードで鬼プレスさせたい。

オーストラリアなら絶対ミスる。

右は伊東選手一択。間違っても原口選手はやめて欲しい。

 

ただ、オーストラリアは引き分けOKだからあまりガツガツ来ないかもしれない。その場合どうするか?

その時は裏抜け選手ばかりではキツい。

2トップにするかオナイウ選手入れるか。

 

 

やっぱり長友選手とか大迫選手、柴崎選手とか出すのかな…意地になって変えない公算が高いですけどね、。

とにかくスタメンでどうなるか大体分かるかな。

 

どうなりますやら。

 

負けたらどんなに盛り返してもプレーオフ。

上2チームは無理をする必要がなくなるので直接対決はドローで十分だから。

 

でも膿が出るのなら負けたほうが良いのかもね。

けが人や逮捕者が出るのはまずいけど、負けたらみんなの猛烈抗議を期待します。