レースレポです。

トータルはキロ6は切れませんでしたが、途中エイドでのロスタイムを考えたら上出来でした❗



最初の3周、15km位までは様子見。

キロ6よりちょっと速かったけど、エイドには必ず寄って2.5kmの所ではスポドリを、1周毎にはバナナ等を必ずとるようにしていました。
そこでは時間を使いましたが、先は長いので焦らずトータルキロ6で抑えるように淡々と走りました。



5周目ぐらいになるとちょっとキツい感じが出てきました。

ここでやんさんさんと1周並走する事が出来て、かなり持ち直しました。
やんさんさん、ありがとうございました❗

その後はずっとキロ6で走っている方と4周位並走。この方にも助けられましたが、自分がトイレに行ってしまって見失っちゃいました。

キロ6分半超えているところはエイドやトイレで時間使いました。
ただ、エイドでしっかり食べたりストレッチしたりしていても意外とロスタイム挽回できるのだなぁと。しかもリフレッシュできるのでエイドの使い方がウルトラでも大事なんだなと。
しっかり食べれないとダメなんですね。

今回は周回だったのでそのメリットも大きかったのかな。真のウルトラではこうはいかないでしょうね…



フルマラソン通過のタイムが4時間11分くらい。エイド含めてホントにキロ6で来れちゃいました爆笑

涼しかったし、まだまだ余裕があったので50、いや60まで行ってみようと。

そしてまた淡々と走ります。
途中コソりん、ポキールさん、nanakoさん等とエールを交わして、元気が出ました❗

あとはとにかく応援に励まされました。
ヨシユタさんとワニさん、キンゾーさんとこば二郎さん、そして伯爵とEさん中心のゴール近くのテントを通過する度に声援を受けられたので頑張れました。これも周回のメリットでしたね❗


13周終了(63.7km)でちょっとエイドに長居しちゃいました。そこでジルさんとトミーさんに会って「taka-pさんに追い付けるよ」って聞いてスタート。
途中attokoさんに並走してもらい、ペースが上がって14周終わった時点でtaka-pさんに追い付き安心してしまいました。
そうしたらtaka-pさんはあまり休まずに次の周回に行ってしまったので自分も慌ててスタート。

これが裏目に出ました。
次の15周目がキツくてキツくて。

70km通過までキロ6ペースを切っていたんですが急激に消耗し、苦しくなっちゃってメンタルが切れかけました。
taka-pさんも見えなくなっちゃって、この1周でもう止めようと。

Eさんに「頑張れるばギリもう1周できる」って言われたけど、「もうムリ、止めます」って言ってゴールテープの方へ。

そうしたら係りの人に、
「やめちゃダメだよ❗ あと35分あるよ❗」って言われて、ゴールのコースから追い出されてホントに強制的にもう1周する事になっちゃってゲロー

グロスだとロスがあるからキロ6分半くらいじゃなきゃ間に合わねえし。

やけくそになってコーラ2杯ガバ飲みしてもう1周行きました。

そうしたら最後の1周、意外にいけて16周でゴール❗

公式記録:
16周  78.4km  7:52:54
男子総合 54位
年代別     26位

と望外の結果でした爆笑



またまた長くなったので、次回は総括と今回のレースを通じて思ったことを綴ります。