去年は想像もつかなかったコロナコロナの1年でした。
相次ぐレース中止、自粛に追い込まれ、やりたかった事の半分もできなかった感じ。
ただ、そんなコロナ禍の中でも出会いも含めて実りある1年でもありました。
去年の総括で自分はこんなこと書いていたんですな…
公認レースは結局年明けの勝田マラソンだけでした。
ここでサブ3.5は残念ながら達成できず。
その後気持ちを切り替えて、練習でのぼっちフルでは2回サブ3.5達成。
ただ、釈然とはせず、秋以降も公認レースは全て中止。
そんな中でもブログで頑張っている方達を知ることができて、何人かはコメントもいただけるようになってモチベーションを保つ事ができ、ひたすら(相変わらずぼっちでしたが)練習を積む事が出来ました。
1人でやってきて、精神的にはかなり強くなったと思います。
そして、ついに12/13、非公認レースですがリアルレースでサブ3.5を達成する事が出来ました



このブログを始めた目的が達成された瞬間でもありました。
総括
年間走行距離:3600km
自分にしてはよく走ったなと。10~12月はケガの影響やレース調整でかなり減りましたが。
月平均300km、よくやりましたヨ。
ただ、距離に拘りすぎて疲労溜めたり、ケガしたりと色々思い知りました。
自分にとっては負荷がかかりすぎたのかなと。
ただ、良かった面もあるので来年は上手く調整できるようにします❗
記録:
①フルマラソン 目標達成
1/27 勝田マラソン 3:33:50
3/7 練習(1人フル) 3:29:48
4/19 練習(1人フル) 3:27:50
10/18 荒川河川敷フル 3:30:40
11/29 江戸川河川敷フル DNF
12/13 Beyondフル 3:28:25
②ハーフマラソン 目標未達
9/20 練習(1人ハーフ) 1:35:23
11/1 手賀沼ハーフ 1:38:14
12/20 かさまハーフ 1:37:39
③10km 目標達成
1/13 牛久シティ 44:10
2/16 石岡つくばね 42:55
4/4 練習(1人10km) 44:41
12/27 栗橋関所 42:17
④5km 目標達成
10/11 オンライン印旛練 20:23
※練習での記録は距離を測っている所で、レースを想定して色々準備して望んだもの。
たまたま走って良いタイム出たものや、ガーミンの距離しか分かってないものは除外
改めて思った事は、自分はメンタルが弱く、本番に弱いということ。
練習ではリラックスできているのか、意気込んでやったとしても結構良いタイムが出せる。
でも、例え非公認レースであったとしても、リアルレースは難しく、スタートのハンデもないのに力を出しきれない。
全体的な更なるレベルアップとメンタルの強化は必須で、来年への課題となった。
来年の目標は、まずは全てで今年の記録を1秒でも上回る事❗
その中で、メインとなるフルマラソンで3時間20分切りを達成してみたい。
来年は50歳、もう一気に劣化が来るでしょう。
今年の記録を上回れれば、大成功と言えるのかもしれませんが、やっぱりそれ以上を目標にしなければ面白くないですからね❗
皆さんのおかげで、この1年頑張る事が出来ました。
本当にありがとうございました❗
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
来年こそ皆さまにレースや練習などでお会いできますように

それでは皆さま、よいお年を。