12月2週目からは自分にとっての勝負の3週間です❗な〜んてそんなに大袈裟なもんでもないですがてへぺろ

12/13 Beyond フルマラソン 
12/20 かさま陶芸の里ハーフマラソン
12/27 川内杯栗橋関所マラソン 

このコロナ禍の中、リアルの大会を開催してくれるだけで大変ありがたいです。
来年もいくつかエントリーを予定していますが、このままコロナが拡大していけば中止は確実えーん
ですから、ギリギリで走れそうな上記3つの大会は気持ちを込めて走りたい❗


すべて近場での開催というのもラッキーでした。茨城県万歳!
(栗橋も県境から利根川渡ってすぐ)


しかし、初戦のBeyondで3.5達成の為に出し尽くした感があり、既に消耗度maxです(泣)
もうすぐ50歳、ポンコツだが大丈夫だろうか…



2戦目、笠間のハーフは明日です。

朝の気温がマイナス4℃びっくり、スタート時の10時でも4〜5℃くらいの予想。こりゃ寒いチーン
公認コースですが坂が多く、そしてこの疲労。
足の回復が思わしくなく、今週月〜土までマジにランオフしているえーん

茨城県民限定、土浦市・つくばみらい市・利根町在住の方は感染拡大市町村のために直前で参加取り消しとなってしまった大会。
参加できるだけでもありがたい大会。

同日に関東ロードレースという有料印旛練があるので、アメブロでのランの話題はそちらで持ちきりになるとは思いますが、こちらもベストをつくして頑張りますよ❗
ただ、このコンディションでは記録はちょっと厳しいかなぁ。100分切ったら良しとします。

takeshiさん等、茨城在住のブロガーの方が何人か参加されるようです。
オレンジのシャツを着た400※番が自分です。もし見かけたら声かけて頂けると嬉しいです。




3戦目、来週日曜日は川内杯栗橋関所マラソン大会。
これは10kmです。
旅ランニャーさんがご一緒予定(ケガが心配ですがショボーン)。
ゲストにオリンピック代表の田中希実選手!
5000を15分で走る、スゴすぎる人。

またこの大会、ウェーブスタートで第1〜6ウェーブまであり、各カテゴリーでぺーサーがつきます!10kmのレースでこれはスゴい。
ぺーサーは3:30/kmから15秒刻みで、5:00/kmからは1分刻みでつきます。
自分は42:30(4:15/km)のぺーサーに食らい付いて行きたいと思っています。

この頃までには疲労も回復していると信じて、アルファフライを投入して自己ベスト(42:55)の更新を目指して頑張ります❗


コロナに翻弄された2020年もあと2週間ですね。

皆さん、引き続き感染対策に細心の注意を払いつつ、ランを楽しんでいきましょう❗