5月残りの4日で60km走り、3ヶ月1000km達成出来ました❗(1011.1km)
5/28(木) 11.5km 5:20/km
5/29(金) オフ
5/30(土) 30km 5:40/km
5/31(日) 19km 6:31/km
5月のまとめ
12〜5月の半年でトータル1838.4km。
月平均300以上走ることを半年出来ました。
脚はふくらはぎが結構盛り上がってきて、強くなったと思います。
4月のボッチフルマラソンで、後半の粘りが1月の頃とは明らかに変わったと感じました。
脚がつらなくもなりましたし。
今年は水戸黄門マラソンからいわい将門ハーフ、つくばマラソンとすべて中止、12月も関西へ遠征したいと思っていたが、狙っていた加古川マラソンも中止。
いつに照準を合わせていいのか分からず、どう練習を組み立てればいいのか?
去年の5月から9月まではひたすら週一で30km走をやり、去年の12月からは月300kmペースで距離を積んだ結果、脚の持久力はついたので今後は落とさないように維持できればいいのかな。
次の課題は、オンライン印旛練で痛感したスピード持久力をつける事です。
とにかくスピード練習です。
いろんなブロガーさんの練習について調べていると、皆さん暑い時期は距離よりはスピードをつける練習に重点を置いているようです。
なので、ワタクシも6月からは頑張ってスピード練習をしていきたいと思っています。
距離については30km走は月1〜2回にして200〜250km位に落としてみます。
インターバル等でケガしないように、休息も増やそうと思っています。
人のマネをして上手くいくかどうかも分からないけど、まずはやってみよう❗
まだガチにマラソンの練習始めて2年目ですので色々試行錯誤してみたいと思います。