はじめに、これから綴る事は科学的なエビデンスも根拠もなく、あくまで今自分が得ている情報と限りなく希望に近い思いに基づいていますので、批判等は勘弁して下さい

さて、これだけの影響をもたらした、新型コロナウィルス感染症。
予断は許さないが、第1波は個人的には過ぎたかなと思っています。
おそらく、次に6月前半くらいに第2波は来るでしょうが、第1波ほどには大事にはならないんではないかと。
それで、夏までにはかなり収まってしまうんじゃないかと(これはかなりの希望)。
マラソン大会は既にエントリー期間となっている11月までの大会については続々と中止になってしまったけど、まあ、これは仕方ない。
12月、1月の大会はもう少しエントリーが後だけどギリギリどうかな?
あまりリスクを負ってまで開催するとは思えないので、主要大会は多分ダメなんじゃないかとは思いますが

だけど夏トレーニングで走る分には大丈夫なんじゃないかなぁと😃
マスク義務云々は人口密集の問題で地域差があり、何とも言えないですが。
しかし、10月過ぎて寒くなり始め、人々の記憶から薄れて来た頃にインフルエンザと共に第3波がくるんではないかと。
この期間でどうなるかだよな〜
あと4,5ヶ月のうちには
①患者統計がとれてきて合併症含めデータが揃う
②治療薬の認証、治療プロトコルがある程度確立する
③PCR検査体制の強化と抗原および抗体キットの普及により、初期での診断と隔離が随分と楽になる
④ワクチンや治療薬の開発が更に進む。あわよくば見通しが立つ。
なんてなっているんじゃないかと。
更に皆がしっかりと新しい生活様式なるものを原則守り、粛々と準備していき、いざ第3波が来たときも大してパニックにならなければ…
更に野球・Jリーグが無観客でなくて開催出来るようになっていたら…
いけるんじゃないかな。いや、できて欲しい

1月以降にエントリーできる大会が開催されることを‼️
地元茨城県なら、3月のはなもも、4月の日立、かすみがうらはいけるんじゃないか?
5月以降は普通に出来るようになっているんじやないか?
はい、これは希望です、希望



でも今はこのくらいと思っていたい。
レースに出たいよ〜
サッカーやフットサルしたいよ〜
何回も言います、油断しちゃあダメですが、オリンピックはともかく、今の国内の感染状況から考えればそんなに酷い事にはならないんではないかと…
神様、頼むわー🙏
で、今は週末のバッカスさん主催オンライン印旛練が熱い事になってます❗
自分はプチ故障中なので基本オフにして調整していきます。既に距離は今月結構いっているのでちょっと休んでもいいかなと。
こういう企画は面白いですね❗
バッカスさんには感謝です。
参加する皆さん、宜しくお願いします
