本日、茨城県は緊急事態宣言は解除されました。
しかしながら、まだまだ油断してはいけません。出来る事を粛々とやっていくのみです。
さて、本日かすみがうらマラソンの参加賞が届きました❗
記念すべき30回目の大会だったのですね。
来年こそ開催されることを祈ります。
さて、元々シーズンの集大成としてこの大会にエントリーしておりました。
しかしながら3月19日に中止が決定し、3/7のボッチ静岡マラソンで非公式サブ3.5を達成していたので目標を失っていて、更に4月初旬には緊急事態宣言されたものですから、ジョグ程度で距離を積む練習しかしていませんでした。
そんな時ランネットで「週末一人フルマラソン」なる企画がされているのを見て、4/19にやってみようと思いつきました。
結果です。
3/7と全く同じコース。
朝7:30スタート。人は全くいない場所です。
天候は晴れでしたが、気温が高く、スタート時が既に15度、最後は18度でした。
風が強くて13m、半分追い風、半分アゲインスト、河川敷のレースのようでした。
シューズはVF next%❗初フル使用❗
やはり違いますね。いつもより後半が楽でした。
補給は4回、期限切れモルテン2つ、ベスパ、メイタンゴールド。初モルテン、甘くて美味い!
何か元気も出ました。高いけど自分には良かったと思います。
追い風の時は速く、アゲインストの時は押し戻される感じで激しく消耗。
最後38km以降のアゲインストはさすがにキツかった…
途中33〜34kmで突然ガーミンが600m位で反応しておかしいラップになっていますが、トータルはきちんと42.3kmほど走っていますし、その後は問題なく作動し、トータル時間も止まっていません。
前回のボッチフルマラソンよりやや後半は落ちましたが、風もあった中で上手くマネージメントできたのかなと思いました。
これで、今後はケガなくこのレベルを維持できれば、レースさえできればサブ3.5はいけるかなと自信が持てました。
このままコロナが落ち着いて、来年の勝田位からレースが出来るようになればいいなぁ。