今日は3月末としては驚きの雪雪の結晶でしたね。

まあ、コロナ自粛には恵みの悪天候だったでしょう。


昨日と15℃以上気温が下がり、体調管理も大変です。

我が家の前の公園も昼過ぎには積もってきました。


でも15時過ぎには雪は止み、ラン出来ましたよ❗
18時から1時間のペース走しましたランニングランニング
これでGSK 300km達成❗






今日は意識的にストライドを長くしてみた。
似たようなペースで走った1人フルマラソンのデータと比較してみた。

平均ピッチは14減少、その代わり平均ストライドが10センチ長かった。
どちらの走り方が自分に負担が少ないのか?
心拍平均は大差なし。
今日の方がゆったり走った感じで余裕があるよに思えたが、30km過ぎてどうなのかはわからない。シューズによっても影響されるかも。
また1人フルマラソンやる機会があったらやってみよう。


中止になった日立さくらロードレースの参加賞のTシャツが来ました。

24時間テレビかよ!ってツッコミたくなる爆笑


漢字で日立ですか…斬新です…

でも来週の天気予報は晴れで最高のコンディション、レース後のお祭り、お花見も盛り上がっただろうに…経済的損失もデカいし、改めてコロナが憎いっすムキー


来週日曜日はひっそりと(早朝に)日立さくらロードレースで試したかった10kmTTに挑戦します❗