30日 月曜日。
仕事納め。今日は午前中で終了し、午後は職場の大掃除

毎年有給とって大掃除やらない方が一人います

別に大掃除は義務ではありませんが、自分達でしかできない掃除があり、業者には任せられません。
ワタクシは一応その部署の責任者ですので、自ら率先してやります。そうするとみんなついてきます。
来れない人は事前に少しずつやってくれたりしています。
その方はワタクシより年上なので言いにくいです。でもみんなやっているのに絶対有給とり、事前にすることもありません



まあ、もう諦めてますが、それなりの方はそれなりの地位って事ですね

子供達は義母のお家に遊びに行ってお泊まり。
嫁さんは高校の同窓会。車で水戸まで送る。
そして水戸に来たなら千波湖を走る事を決意❗
水戸黄門漫遊マラソンのコースでもある千波湖。1周3km。
6時過ぎに到着。凄い霧🌁
結構走っている人いるな

疲労があるのでサブ4ペースで行けるとこまで。結果4周でダウン。給水休憩をとる。
ついでダラダラでやれるとこまで。
結果2周で右ヒザ違和感で終了。
まあ、久しぶりに千波湖走れたから気分転換になった

嫁さんも同窓会で楽しくてかなり気分転換できたとの事。カラオケも行ってた。
夫婦揃ってカラオケ好き

31日 大晦日
8時過ぎにのこのこ起きてランヘ。今日は夜は寒いから暖かいうちに走ろう。
といってもこの3日で70km走ったから疲労あり。疲労抜きジョグでゆっくりと。
右折して海浜公園周りを走る。
一部クロカンになる。
明日は起きれたら同じコースで初日の出ランだな



今月は321km走った。月間走行距離のPBだな😃
2019 総括
1月の勝田でサブ4達成し、3月の古河はなももで3時間46分だった



それで目標を3.5にして火がついたのだった

1〜4月は忙しかった事もありあまり走れなかった。
まあ、スゴく多い訳ではないけどワタクシにとってはPBだ



ただ、量を増やした結果、故障持ちになってしまった。誰もが多少はあると思うが、走れなくなるほどの故障はマズイ

思いきって休むことを増やそうと思う。
まずは勝田マラソンに向けて、1/5の30km走終わったら思いっきりテーパリングしてみよう。
記録はというと、10月の水戸黄門漫遊マラソンで3時間40分切りができたので11月のつくばマラソンで勝負しようと思った

それで11月からブログを始めて、3.5を狙っている方を中心に拝見させて頂き、参考にさせてもらった

だが、結果は3時間36分で撃沈した
まだまだだった。甘くはないな



来年は1月の勝田で再度サブ3.5に挑戦

その後はフルは静岡とかすみがうらが参戦予定。あとは10kmレースが3回。
来年の目標、フルはもちろんサブ3.5、秋のつくば位までに達成したい

ハーフは95分、10kmは43分。
40台最後の年、ケガなく頑張ろう‼️
では皆さん、良いお年を
