金曜日に呑んだくれてしまったので昨日はダウンえーん   結局土曜日はランオフショック

子供たちと遊んだり買い物したり。
タピオカ飲んだり。
家族が元気だから走れる。これって幸運な事なんだよな照れ


さて、今朝は重い体にムチを打ってロング走。
15kmで止めたくなった。
気温1℃!  寒すぎチーンチーン

脚が重い。
5月から意識的に取り組んできた30km以上走る事だが、今朝は過去最低のメンタル笑い泣きでこんなんでは練習にならん。

何とか31km、完遂したが、キロ6:40ペース…
3時間半かけて苦しかっただけ。

つくばから疲労が抜けていない。
メンタルも微妙。
この1月から月200〜270位走ってきたけど休むことも必要なのかも。オレにはオーバートレーニングだったのかもしれない。


午後は子供の友達が遊びに来たのでデッキでぐったり。
いきなり冬だなぁ。
あっという間に庭のもみじが散っていく。


録画していたラン×スマをみた。
サブ3.5特集だった。

女性の方のほう、50歳でPBも3:37と自分に近い。
月130+筋トレだけだが、フオームが綺麗。
藤原新さんのフオームの指摘も参考になった。
そして見事ネガティブスプリットでサブ3.5。
34kmからキロ4:30台に上げていったのが凄い❗
フオームの大事さを痛感。力ずくじゃあダメだ。

次の勝田マラソンまで、フオームも考えよう。
ランニングエコノミーですね✨