2023年8月2日 西表島産ルリモンジャノメ蛹は羽化の兆候がみられてきました。
8月4日に♂が羽化、8月5日に♀が羽化しました。
♀は簡単に多数産卵してくれましたが途中で幼虫は結構死亡してしまい目減りが多かったです。
50卵ほど産卵してくれましたが羽化に至ったのは8頭でした。
大きさは野外並みの立派な個体が羽化しました。
3齢以降は密閉容器よりヤシ類の木にネット掛け飼育の方がうまくいく感じです。
幼虫の成長中に体が縮こまって死亡する幼虫が多かったです。
原因は不明ですがネット通販で買ったアレカヤシに何か問題があったか?
2023年8月2日 西表島産ルリモンジャノメ蛹 羽化の前兆 蛹が黒ずんできた
2023年8月4日 西表島産ルリモンジャノメ ♂羽化
2023年8月5日 西表島産ルリモンジャノメ ♀羽化
2023年7月31日 西表島産ルリモンジャノメ 左 縮こまって死亡した幼虫 右 蛹