チョウセンアカシジミ⑨新潟県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2023年4月5日新潟県産チョウセンアカシジミです。

昨年♀を採集し産卵させ、卵をトネリコのプランターの枝に付けたまま屋外で保管していました。

3月には冷蔵庫に取り込んで4月に暖かい部屋においていました。

2023年4月5日より孵化しはじめました。

庭にあるトネリコの新芽を採ってきて幼虫が食べやすいように硬い芽の外皮を取り外します。

 

2023年4月5日新潟県産チョウセンアカシジミ卵

 

2023年4月5日新潟県産チョウセンアカシジミ幼虫が孵化

 

2023年4月5日新潟県産チョウセンアカシジミ幼虫用にトネリコの新芽の外皮を外す

 

2023年4月5日新潟県産チョウセンアカシジミ幼虫用にトネリコの新芽の外皮を外す

2~3層の外皮をピンセットで外すと新芽が現れます