タイワンアオバセセリ④石垣島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2019年11月10日 石垣島産タイワンアオバセセリ幼虫です。

孵化した幼虫は産卵された新芽、若葉を食い尽くし次の大きな葉へと移動しています。

幼虫はクネクネと体をくねらせ、食草コウシュンカズラの葉、茎を素早く移動します。

葉上では糸を吐き簡単な巣を造っています。


2019年11月10日 タイワンアオバセセリ 食草 コウシュンカズラ プランター


2019年11月10日 タイワンアオバセセリ 食草 コウシュンカズラ


2019年11月10日 タイワンアオバセセリ 食草 コウシュンカズラ

食された若葉


2019年11月10日 タイワンアオバセセリ 食草 コウシュンカズラ

幼虫は大きな葉に移動して葉を食す



2019年11月10日 タイワンアオバセセリ 食草 コウシュンカズラ

幼虫は糸を吐いて巣を造り葉を食す