コノハチョウ⑮沖永良部島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2018年9月4日 沖永良部島産 コノハチョウ終齢幼虫です。

8月13日頃孵化した幼虫。孵化してから22日目、終齢幼虫となって8日目です。


体が縮んだようになり摂食をやめ盛んに食草上、ネットの内側を動き回ります。

そうです、蛹になる前兆です。蛹になる場所を探していつもより速足で動き回ります。

最終的に食草のガンダルサの下側の茎の部分に落ち着きました。



2018年9月4日 沖永良部島産 コノハチョウ終齢幼虫 
体長は縮み摂食せず動き回る


2018年9月4日 沖永良部島産 コノハチョウ終齢幼虫 
体長は縮み摂食せず動き回る

2018年9月4日 沖永良部島産 コノハチョウ終齢幼虫 
最終的に食草のガンダルサの斜めになった茎の部分に落ち着く。


2018年9月4日 沖永良部島産 コノハチョウ終齢幼虫 
最終的に食草のガンダルサの斜めになった茎の部分に落ち着く。