西表島産アオバセセリは、平成29年8月4日前蛹となり、8月6日に蛹化しました。
思ったよりもヤンバルアワブキの葉を食し、残りの葉わずかのところで蛹になってくれてホッとしました。
自然界ではヤンバルアワブキの葉を綴ってその中で蛹化することも多いですが、今回の幼虫は飼育ネットを綴ってその中で蛹化しました。
平成29年8月4日 西表島産 アオバセセリ 前蛹
平成29年8月5日 西表島産 アオバセセリ 前蛹 飼育ネットを綴った中で
平成29年8月6日 西表島産 アオバセセリ 蛹 蛹化直後でピンク色
平成29年8月7日 西表島産 アオバセセリ 蛹 蛹化後時間がたち 白蝋状になった
平成29年8月7日 西表島産 アオバセセリが食したヤンバルアワブキのプランター
殆ど葉が残っていません。思ったよりも沢山葉を食しました。