北海道帯広市産 ミヤマカラスアゲハ幼虫です。
自宅のキハダの木は小さいので葉が底をついてきました。
その後は自宅の庭の5メートルほどの高さのカラスザンショウの木の葉を使う事にしました。
カラスザンショウは暖地系の木なので北海道には生えていません。北海道産のミヤマカラスは自然界ではキハダしか食しませんが、与えればカラスザンショウも食してくれます。
カラスザンショウは葉が大きく比較的水揚げも良好です。地植えにすると4~5年で大木になり葉も茂ります。
平成29年6月4日 北海道帯広市産 ミヤマカラスアゲハ幼虫 キハダの葉上
平成29年6月4日 自宅庭から調達してきたカラスザンショウの切り枝。
平成29年6月10日 北海道帯広市産 ミヤマカラスアゲハ幼虫 カラスザンショウの葉上