ミドリシジミ②北海道 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

平成29年5月30日 北海道の苫小牧産のミドリシジミ幼虫の食草のハンノキはだいぶ葉がしおれてきました。

ハンノキの新鮮な葉を採ってきて与えました。ハンノキは池のある公園内、田んぼの周辺等の湿気の多い場所でみられます。

幼虫は順調に育っているようです。


平成29年5月30日 北海道 苫小牧産 ミドリシジミ幼虫 しおれたハンノキの葉



平成29年5月30日 北海道 苫小牧産 ミドリシジミ幼虫 しおれたハンノキの葉



平成29年5月30日 北海道 苫小牧産 ミドリシジミ幼虫 しおれたハンノキの葉


平成29年5月30日 北海道 苫小牧産 ミドリシジミ幼虫

新鮮なハンノキの葉を与えました。