キミスジ③石垣島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。


石垣島産 キミスジ幼虫は、2頭が蛹になりましたが、1頭は蛹化に失敗し1頭は幼虫で死亡。

結局 2頭の成虫(1♂、1♀)が平成27年8月8日に羽化しました。

葉があれば飼育は簡単ですが、蛹化の際に蛹の尾端の糸が弱く外れやすい感じでした。

無事蛹になったものも蛹の尾端の糸が弱く落下しそうだったので少量の木工用ボンドで補強しました。



平成27年7月31日 石垣島産 キミスジ幼虫 蛹化に失敗し飼育容器底に落下し死亡


平成27年7月31日 石垣島産 キミスジ幼虫 蛹化する前に死亡


平成27年8月8日 石垣島産 キミスジ ♀ 羽化 



平成27年8月8日 石垣島産 キミスジ ♀ 羽化