瀬戸大橋が開通して20周年とのことだ。
もう、20年??
歳をとるはずだ!
このところ、記念イベントが多く執り行われており、先々週土日は通行料半額、先週日曜日は、瀬戸大橋の真ん中に有る島、”与島”で記念式典が執り行われて、有名人も来場していたとか。
http://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/event/event_2008sp/index.html
開通当初、まだまだ若かった頃なので、「スゲーことするなぁ!」と、その事業に感激したものである。
そして、まだ自分の世界が小さかったので、「いつか自分が渡る事が有るんだろうか?」と、まったく自分に関係無い物としても扱っていた。
そして、早20年、しょっちゅうとは言わないけど、便利に使わせてもらっています。
で、先週10日~11日と車で中国~四国を走り回ってきました。
もう、20年??
歳をとるはずだ!
このところ、記念イベントが多く執り行われており、先々週土日は通行料半額、先週日曜日は、瀬戸大橋の真ん中に有る島、”与島”で記念式典が執り行われて、有名人も来場していたとか。
http://
開通当初、まだまだ若かった頃なので、「スゲーことするなぁ!」と、その事業に感激したものである。
そして、まだ自分の世界が小さかったので、「いつか自分が渡る事が有るんだろうか?」と、まったく自分に関係無い物としても扱っていた。
そして、早20年、しょっちゅうとは言わないけど、便利に使わせてもらっています。
で、先週10日~11日と車で中国~四国を走り回ってきました。
またまた、出張です・・・・(-_-;)
瀬戸大橋が有ればこそ、こんなことも出来る見本です(^_^;)
全走行860kmとかなり走りこんだけど、ちょっとしたドライブ旅行みたいなものと考えて楽しんだ。
尚、瀬戸大橋を通った際、与島にも一応立ち寄った。というか、与島は始めてかも。
(写真はその与島。今回相棒のレンタカー”プリウス”と。)
また、いつもの如く、松山の道後温泉(夏目漱石、”坊ちゃん”で有名な湯)の、”メルパルク松山”に宿泊。
ビジホ料金で超お得に道後温泉に浸かり、疲れを取り、スベスベお肌になった!?(^_^;)
因みに、工程は
1日目:舞子(自宅、明石の近く)~鳥取県大山~愛媛県松山市。全走行530km。疲れた(>_<)
(走行ルート)
2日目:愛媛県松山市~舞子(自宅)全走行330km。レンタカーの閉店に間に合わせるため頑張って運転。更に疲れた(>_<)
2日目:愛媛県松山市~舞子(自宅)全走行330km。レンタカーの閉店に間に合わせるため頑張って運転。更に疲れた(>_<)
写真3枚目は、蒸気機関車の形の路面電車。普通の路面電車以外に、観光用に走っている。
一回乗ったこと有るけど(スーツで(-_-;))、シートが木で痛かった。周りは観光客ばかりで、ちょっと肩身が狭かったけど、でも面白かったけど。
とりとめない文章ですみませんでした。
日記だしね。
寝よ・・・。