6月27日、『2021 2&4 SPNシリーズ 第2戦』

に参戦してきました。









NSF100の慣らし以降SPNをまともに走ったのは


この時の1度だけ です。



そんな状態にも関わらず



だって楽しそうやん?



って理由だけで無謀にもレースにエントリーしてしまった大馬鹿野郎初心者・・・



それは私ですっ‼️

(`・ω・´)シャキーン









はい、タイムは話になりません


はい、最下位確定です。





SPNに新たな名物コーナー『走るHideシケイン』を作り上げてしまうだけの甚だ迷惑な暴挙を他の参加ライダーの皆さんは許してくれるのか・・・?

アハパ(゚ ′∇)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(∇` ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚′∇`゚)ノ゚。アハハ












微妙~な天気予報でもし雨降りならレインタイヤを持っていない私はレースを棄権する事も視野に入れつつ何とか時間を作ってはレースに向けての準備をして・・・







ゼッケン貼り付け~‼️
ヾ(⌒(ノ゚∀゚)ノ オォォ♪


今まで真っ白だった私のNSFもゼッケンを貼るだけでレーサー感アップしますね~(笑)






実はくにさんから

「ゼッケンは“314”で!」

って指示があったのですがゼッケン3桁はダメって言われたので14でエントリーしました。




何故314なのかは













そして迎えたレース当日。




タイムスケジュールとパドック割りはこんな感じ。
(。 ・ω・))フムフム




ゲートオープンは6時ですけど新参者は他の皆さんの邪魔にならないよう落ち着いた頃を見計らって6時半くらいにコッソリとパドック入りしました(笑)

|ω・´)チラッεεε=(ノ`・ω・)ノスタタタッεεεチラッ(`・ω|











そしてやはり邪魔にならないように端っこの方にクルマを停めて・・・




・・・って偶然近くにこの前SPNでお会いした人が!

( ゚д゚)ハッ!



挨拶して話していると1台のクルマが来て


「隣に停めてもイイですか?」


これまた偶然にも今回レースデビューのタクミくん親子!


マシンもNSFで同じ初レース同士本当に不思議なご縁ですね(笑)

( *゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン











栄輪堂の社長にも挨拶して・・・

(*゚∀゚)ノ ハーイ



龍天軸さんも来られたので挨拶がてらこの前目の前で転けた事をお詫びして


「もし今日転けたら思いっきり記事のネタにしてください!」


とお願いして(笑)・・・





タムテツさんのご友人やいろんな人達から声を掛けていただいて・・・



SPNのチャンピオン“Global Booth”カズヤさんから「頑張って!」と激励していただいて・・・



SPNの“NSF職人”田辺さんからタクミくん共々アドバイスをいただいて・・・




SPNの皆さん本当に温かいっ!

┏○)) アザ━━━━━━━━ス!










そして何人かの人達から言われた衝撃の言葉・・・


「ブログ見てます!」



マジすか‼️

∑(゚ω゚ノ)ノ ビクゥッ!!




新たな世界に飛び込んだ機会に“シュッ”としたキャラで 「こいつ只者じゃないな?」 感を醸し出そうと思っていたのに、


こんなしょうもない事しか書いてないブログを読んでいただいてるとか顔合わせる前から 「こいつアホやん」 って普通~にバレちゃってるし。

アハパ(゚ ′∇)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(∇` ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚′∇`゚)ノ゚。アハハ






いやいや、


こんな駄文を読んでいただいて本当にありがとうございます(笑)

┏○)) アザ━━━━━━━━ス!












そんなこんなで受付、車検、ブリーフィングが終わり・・・






こういう資料を貰うと


「レースに参加してる!」


って実感が湧きますね~(笑)











遂に公式練習の時間になりました!


今回のレース、私の目標はタイムや順位関係無く


『コースで膝を擦る』

(`・ω・´)シャキーン




果たしてコースで膝が擦れるのか?


ぶっつけ本番のチャレンジが始まりました!





・・・とコースインしてすぐに気付く違和感・・・顎の付近が何やらピロピロしています。


ヘルメットの顎紐はしっかり締まっているのに・・・



・・・ってヘルメットリムーバーがほどけてピロピロしてるやん!

ナニ━━━━━∑(゚□゚;)━━━━━!!




緊急ピットインして結び直して再びコースイン!




・・・なんてやってたらすぐに公式練習終了の時間になりました~(笑)

ε=\__〇ノ ズコー








タイムは“1分10秒029”で安定の最下位❗️



まぁなにげに1ヶ月半ぶりにコース走りましたしとりあえずは






今レースの目標『コースで膝を擦る』達成出来たので良しとします(笑)

ハ━━━━━(*゚∀゚)ノ━━━━━イ!







実はもう1つ隠れた目標がありまして、


『公式練習と予選では転けない』


もし公式練習や予選で転けてマシン壊しちゃったら決勝を走れなくなってしまうので、


背伸びせずに欲張らずに無難に走ろう・・・と。



せっかくの初レースなんですから決勝まで走りたいですからね~(笑)

( ´・∀・)(・∀・` )ネー











そして予選TTの時間❗️


これでスターティンググリッドが決まるんですがどう転んでも最下位が確定している私はもちろんタイムや順位関係無く


「いろんなコーナーで膝を擦ってみよう!」


真剣にレースに参加しているライダーの皆さんからはっ倒されそうな事にチャレンジ(笑)




8の字クルクルの練習ではフォームを作ってから走っていたので、


走りながらフォームを作るとなるとなにげにワチャワチャしてコーナリングが全然安定しません。

(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))





そんなんだから予選もタイムは“1分8秒317”で安定の最下位❗️


ポールタイムから普通~に10秒離されてます(笑)

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ









予選が終わってお昼はせっかくなんでケータリングの





『麺丼屋くら』さんの“しょうゆらーめん”をいただきます!


ちょうどアヲハタレーシングさんとフクシマさんもいらっしゃったのでご一緒させてもらいました。
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!













そして遂に決勝レース‼️



ゆばぁばさん達からスタートの練習をしといた方が良いとのアドバイスをいただいていたので・・・


「スタートの時はやっぱり6千回転くらいまで回しとくんですか?」

1万回転くらいまで回すよ」

マジすか‼️
∑(゚ω゚ノ)ノ ビクゥッ!!


「そしてしっかりと前に体重かけて足を踏ん張っておかないとウィリーするから」

マジすか‼️
∑(゚ω゚ノ)ノ ビクゥッ!!


・・・なので、

タクミくんと一緒に決勝レース直前にスタートの練習を繰り返して・・・


コースインの時間になりました~‼️
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))





スターティンググリッドに着いてもエンジンを切らない初レースな私とタクミくん(笑)

タクミくんがタムテツさんのご友人に指摘されたのを見て慌てて私もエンジン切る・・・ってそんな失態でも正直全然緊張してなかったですね~(笑)






グリッド紹介のアナウンスを聴きながら

「うわぁ~レースの当事者になってるぅ~」

ってテンション上がって、

ウォームアップランものんびり走って、






さぁ人生初のスプリントレースのスタートです‼️




とりあえず信号発進みたいなスタート(笑)







ほんのりと

「もしかしたら皆さんについていけるかも?」

って幻想を抱いたのですがもちろんすぐに最後尾での“ひとり旅”が始まりました(笑)



なので、

コーナー入り口での膝擦りフォームを作る練習とかブレーキングの練習したり・・・

アオヤギさんからアドバイスしていただいたステップ荷重や腰の落とし方の練習したり・・・

コーナリング失敗した自分がカッコ悪くてヘルメットの中でニヤついてたり・・・

M字で失敗して観戦している皆さんにそんな姿を見られちゃってホームストレート走りながら恥ずかしくてニヤついてたり・・・

「おっ!膝擦れた!」 「今回は膝擦れなかった」 ってひとり膝擦りチャレンジしていたり・・・



お前何しに来とんねん‼️

って真剣にレースに参加しているライダーの皆さんからどつき回されそうな事を決勝レース中にやっていました(笑)









そんなこんなでストレートでは頑張って“DRS”を作動させるようにして・・・



って説明しようっ❗️

“DRS”とはF1からフィードバックされた最新テクノロジー の事なのである‼️


ただ単にストレートで伏せてるだけなんですけどね(笑)
アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!






ブルーフラッグも振られて周回遅れにされながらも・・・




人生初チェッカー❗️

拍手で迎えてもらえて本当に嬉しかったです‼️




“転けずに完走”

それで十分です‼️




「初めは皆そんなモンだよ」

「初めてでそこまで走れるなら大したモノ」

そんな言葉も掛けていただいて嬉しかったです。




今度SPNで私を見かけたら

『走るHideアステモシケイン』

って呼んであげてください(笑)












そして、

“SP-57 INT”クラスと“GROM”クラスで繰り広げられたバトル・・・龍天軸さん“走り”を観て、


「こんなレースが出来たらめちゃめちゃ楽しいだろうなぁ~❗️」

「皆さんとこんなレースが出来るようになりたいなぁ~❗️」



転倒してもすぐに再スタートしてトップを追う龍天軸さんの姿・・・めちゃめちゃカッコ良かったです‼️




そんな熱いバトルは


で御覧ください❗️
m(_ _)m












ミニバイクレース参戦は『DE耐!2019』以来2度目。

SPNをまともに走ったのは1度だけ。

そんな初心者が無謀にもエントリーした初めてのスプリントレース。




タイムは全然話になりません。

全セッション通して安定の最下位。

予想どおりの結果になりました。






そんな初レースも、

声を掛けていただいたり、

アドバイスしていただいたり、

皆さんのご厚意やお心遣いで本当に楽しいレースになりました。




皆さんには本当に感謝です❗️










レース結果は全然問題になりませんでしたが、





私としてはレースで膝が擦れたので満足してます(笑)




まだまだ足りない事だらけ。

まずはガンガン走り込んで足りない部分をコツコツと埋めていきます。











初めて参戦したミニバイクレース、


やっぱり楽しかったやん?











【2021 2&4 SPNシリーズ 第2戦 リザルト】



・SP-1min チャレンジ クラス 9位
・ベストタイム 1分7秒192 (自己ベスト更新)












☆ランキング参加中!

にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村