この前の日曜日に、
☆ランキング参加中!
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
約1年前からずっと会いたいと思っていた人にやっとお会い出来ました。
我が愛機ボンことBonnevilleを迎え入れた時に
「バイクを診てもらうならここで!」
と紹介されたトコロ。
せっかくお邪魔するなら・・・とBonnevilleと一緒に何度か訪問させてもらったのですが、
タイミング悪くいつも店休日で全然お会い出来ず。
実はこの日も最初お邪魔した時はシャッターは開いていたのですが鍵が掛かっていて留守で撃沈していまして、
他にちょっと用事があったのでそれを済ませた後で何故かわかりませんが何となく思うトコロがあってダメ元でもっかい訪問してみたのです。
その場所とは
やっと!
やっっっっっと!
お会い出来ました!
“スピードパーク新潟のチャンピオン”
“新潟バイク界のカリスマ”
と後で教えてもらった、代表の岩渕さん。
確かに、
モーターハウス栄輪堂のオヤッサンやいつも冷やかしにいってる近所のレッドバロンの店長から話の中で『グローバルブース』の名前が出ていたので“カリスマ”なのも頷けます。
年末の忙しい中突然お邪魔したにも関わらず、
バイクの事、ミニバイクレースの事、いろんなお話を聞かせてもらえて、
本当に楽しい時間でした。
こんな素敵な人と出会えるなんて、
私は本当に恵まれてるなぁ~とつくづく思い、
たくさんの素敵なご縁、たくさんの素敵な出会い、大切にせなアカンとあらためて思いました。
今年一年を振り返ってみると、
『Fe Factory cafe 109』さんから始まり『モーターハウス栄輪堂』さん、『GLOBAL BOOTH』さん、その他にも素敵な出会いがありました。
なかなか自由に走り回れないご時世で今までと比べるとバイクで遠出する事がほとんど出来ませんでしたけど、
それでも何年かぶりにビーナスラインを走れましたし、
念願の能登半島一周も出来ましたし、
本気丼も食いに行けましたし、
サーキットでもツインリンクもてぎロードコースでの最低ノルマも達成出来ましたし、
北ショートコースデビュー出来ましたし、
“バイク”をめちゃめちゃ楽しめた一年でした。
実は私は何かしら行動するのにめちゃめちゃ“慎重派”で、
“石橋を叩いて渡る”どころか“石橋を叩いて渡らない”んじゃなくて“石橋を叩いて壊して渡れないようにする”ってくらいなかなか新しい事を始められない人間でした。
しかしバイクを通じてたくさんの人と出会い、
めちゃめちゃカッコ良く生きてるヤツ等と一緒に過ごして、
いろんな価値観や考え方に触れて、
せっかくの人生、機会があるならいろんな事を経験していろんな事を楽しもう!と考えるようになりました。
だから、後先考えずに好奇心でアレコレやってみているんですけどね(笑)
“チャンス”って
日々の生活の中・・・日常の中で
アチコチに転がっているんですよね。
その“チャンス”に気付けるかどうか?
“チャンス”に気付けても掴めるかどうか?
それは
その人次第なんですよね。
ただ
その場でジッとしていても
待っているだけでは“チャンス”に気付けません。
自分から動かなければ“チャンス”を掴みとる事は出来ないんですよね。
誰かの役にも立ってなく誰かの得にもなってなく、
好き勝手に自由気ままにバイクを楽しんでいるだけの私なのに、
たくさんの素敵な人と出会えて本当に恵まれています。
もしかしたら、
自由気ままにでも何かしら“行動”している事が知らず知らず良い感じになっているのかもしれませんね。
バイクが繋ぐご縁
ご縁に感謝!
バイクのお陰でたくさんの素晴らしい人達、素敵な人達に巡り会う事が出来ています。
勝手気ままにバイクを楽しんでいるだけの私。
そんな私への皆さんのご厚意、皆さんのお心遣い、
本当に有り難いです。
そして、
毎回私のブログを読んでいただいている皆さん、
拙いブログに付き合っていただき本当にありがとうございます!
私に絡んでいただいてる皆さんのお陰で素晴らしい一年になりました。
本当にありがとうございました!
来年も、
相も変わらず勝手気ままにバイクを楽しみ、
勝手気ままにブログを書いていると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします!
皆さんに、
素晴らしい新年が訪れますように!
そして、
皆さんの来年が笑顔と幸せ溢れる素敵な一年になりますように!
ご縁に感謝!
出会った総ての人達に感謝!
少し早いですが、
良いお年を!
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村