岡山の友がふたりで晴れの国から“たく~~~や”ことTW200を私の元へ届けてくれて、





1年が経ちます。




「あのバイクキチガイからバイクを奪っちゃいけねぇ!」

という熱い想いと共に届けられたたく~~~や。






こんな事が無ければ絶対に乗らなかったバイク。



そんなTW200は、

ZZR1400に乗っていたら気付かなかった事・・・

ZZR1400に乗っていて忘れてしまった事・・・





たくさんの事を私に教えてくれました。







TW200よりスピードが出るバイクはたくさんあります。


TW200より凄い加速するバイクもたくさんあります。


TW200より山道を速く走れるバイクもたくさんあります。


TW200よりツーリングを快適に走れるバイクもたくさんあります。




TW200より高性能なバイクは、この世の中にたくさんあるんです。








Kawasakiが威信をかけて開発したフラッグシップモデル、総てのステージでNo.1になれる性能を与えられNinja1000以上の万能性を見せつけるハイスピードツアラーZZR1400とは、

TW200と比較する事が意味を見出だせないくらい性能にとてつもない差があります。







しかし、

そんなTW200との走りにはZZR1400には無かった“楽しさ”があるのです。






言葉では言い表せない、乗った者にしかわからない“楽しさ”



サダさんが

Funなバイク」

と言っていた意味が本当に良くわかりました。






そして、

乗るだけがバイクの楽しみ方じゃない。

走る事以外にもバイクの楽しさがある。






TW200というバイクは私にバイクのいろいろな楽しさを教えてくれました。

我が愛機たく~~~やは、本当に自由なバイクですね。









そんな『Funなバイク』を贈ってくれたサダさんには本当に感謝です。












前略 “晴れの国の友” 様


あれから1年、オレはたく~~~やとのバイクライフを楽しんでいます。

だから安心して、どれだけ時間がかかろうとも自分の“道”を突き進んで、遠慮なくカッチギってください。


草々







☆ランキング参加中!

にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村