「6月9日に長野まで来た足で新潟向かいます!」




☆ランキング参加中!
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちょっと前に、
みっちさん&オーナーさんがこちらにいらっしゃるとの連絡をいただいていました!
今回はバイクじゃなくてクルマでのご来訪。
お二人とも新潟は初めてって事で、
「も・ち・ろ・ん案内してもらえるんですよねっ?」
なぁ~んてプレッシャーな言い方されてませんでしたがw
せっかくこちらまでやって来ていただけるんですから
「長野までお迎えに行かせてもらいます~!」
とここで黒いたく~~~しの登場!
『ガイド兼専属運転手』
を買ってでましたっ!
(*`・ω・)ゞ
さてさて、
初新潟なみっちさん&オーナーさんに新潟を満喫してもらう為にどこか観光スポットを考えてみましたが・・・
・
・
・
・
・
無いよなぁ~~~~~・・・
( ゚д゚)ポカーン
観光スポットとか全っっっ然知りません。
( ゚ω゚))コクコク
・・・ってぇか観光スポットってあるのかぁ?
( ゚ω゚))コクコク
地元の観光スポットとか興味無いですもんねぇ。
( ゚ω゚))コクコク
しかしそんなんじゃ案内役として失格なもんで気を取り直して新潟の魅力をちょっと考えてみましたが・・・
・
・
・
・
・
・
・
無いよなぁ~~~~~・・・
( ゚д゚)ポカーン
米が美味い?
・・・今は日本全国美味しいお米あるし~。
( ゚ω゚))コクコク
水が綺麗?
・・・海も川もそんなに綺麗じゃないし~。
( ゚ω゚))コクコク
空気が美味しい?
・・・空気で白飯食えねぇし~~~。
( ゚ω゚))コクコク
新潟、何も無いなぁwww
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そんなこんなで当日のルートをあれやこれや悩んでいましたら、
みっちさんからリクエストがっ!
( ゚д゚)ハッ!
「ぽっぽ焼き食べた~いっ!」
((o(^∇^)o))
ぽっぽ焼き!?
( ̄□ ̄;)!?
食べた事無いなぁ~。
(。・ω・)(・ω・。)ネー
ってぇかどこで売ってるのかなぁ?
(。・ω・)(・ω・。)ネー
ぶっちゃけこっち戻ってくるまで存在知らなかったしwww
(。・ω・)(・ω・。)ネー
ぽっぽ焼きを調べてみたら、何やら下越地方(新潟の北の方)の食べ物らしくて祭りの屋台でよく売ってるとか・・・
(。 ・ω・))フムフム
・・・ってそんなんなら食べられへんやん!
∑(´□`;)アッ!!
めげずに調べて続けたら、どうやらぽっぽ焼きが食べられそうなスポットを発見っ!
昼食の場所は既に決めていたので、
とりあえず昼食とぽっぽ焼きのスポットだけ決めて後は必殺の行き当たりばったりのノープランルートを用意して、
当日を迎えましたっ!
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ
アチコチで時間調整しつつ、無事に待ち合わせ場所へ到着~っ!
みっちさん&オーナーさんは既にお待ちかね!
GWぶりの再会ですっ!
((o(^∇^)o))
積もる話もそこそこに、
黒いたく~~~しで新潟へ出発ですっっっ!!!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツ
6時には長野に戻ってきたいってご希望なので忘れずに!
(*`・ω・)ゞ
上信越道を北上して・・・
「とりあえずお昼ご飯食べに行きましょう!200kmくらい離れた場所ですがwww」
「エェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエ」
だってしゃあないですやん新潟めっちゃ長いんですもん。
(´・ω・`)
でもここから向かえばちょうど昼飯時にお店着けますよwww
(・∀・)ニヤニヤ
そんなこんなでワイワイお話ししながら県境越えて新潟突入~っ!
みっちさんが
「あの山綺麗~!」
(´∇`)
「ほなちょっと停まりましょか?」

妙高PAに緊急ピットイン!
基本ノープランの行き当たりばったりですwww
( ー`Дー´)キリッ
・・・って停まってみたのですが・・・
どんより曇り空で景色が全然見えへんや~~~んっ!
ε=\__〇_ ズコー
まぁずっと雨予報だったのが何とか雨降らずにいるので贅沢は言えないんですが、
それでも初新潟なもんでやっぱり景色も楽しみたいですもんねぇ。
(´・ω・`)
・・・と、
PAの売店で珍しいアイス発見っ!
ヾ(´∀`*)ノ
・・・ってコラッ!
みっちさんオレが金出しますよっ!
今回はオレがおもてなしするんですから金出しますって!
ヽ(゚Д゚)ノ
しかし「タクシー代」って譲らないみっちさんのお気持ちは嬉しかったのでご厚意は有り難く頂戴して・・・

ゴチで~~~すっっっ!!!
((o(^∇^)o))
コシヒカリモナカ・・・別に米粒入れんでもイイやんって感じのモナカでしたwwwww
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
さぁドンドン走りますよ~っ!
上信越道から北陸道を新潟方面へ・・・
「何かここらへんの人達って雨さえ降ってなければこんな天気でも『良い天気』って言うらしいですよ。意味わかんないですよね?」
(・ω・)
「新潟って貧乏なもんで道がガッタガタなんですよ。アスファルトはボッコボコですし歩道は草ボーボーですし。整備する金が無いんですわ。」
(・ω・)
「あのピカピカ光ってるの、原発ですわ。」
(・ω・)
・・・と案内役らしく新潟のネガティブPRをしながらwww
「あっち北朝鮮?」
「北朝鮮はあっち。」
「じゃああっちは?」
「あっちロシア。」
「あっち能登半島?」
「能登半島はあっちでその向こうに北朝鮮。」
「じゃああっちは?」
「あっちロシア。」
相変わらずワイワイお話しして・・・
日本海が見えたらテンション上がったりして・・・そりゃあみっちさんオーナーさんは太平洋から日本海まで来たんですもんねwww
(´∇`)
山を抜けて越後平野へ!
・・・と、みっちさんが
「安城みたい」
(・ω・)
確かにっ!
( ゚д゚)ハッ!
豊田から安城に向かうとなにげに田んぼありますし、濃尾平野って結構広いですし。
( ゚ω゚))コクコク
名古屋のツレが北海道ツーリングの時に新潟通って言い放った
「新潟、田んぼしかないやん!」
って言葉から、今回お二人に新潟を堪能してもらおうと思い付いた
『新潟と言えば田んぼだろ!』作戦、
ここに撃沈っ!
_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_
田んぼなんて日本全国どこにでもありますわ。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
気を取り直してドンドン走りますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツ
・・・で、
お昼ご飯を食べるのに到着したお店は・・・
キタ━━━━━━(p゚∀゚q)━━━━━━!!
私の大好きな洋食屋さんですっ!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
そして・・・
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
だってこの土地で本場名古屋の味噌カツが食べられるなんてめちゃめちゃ感動だったんですもん。
(・ω・)
それに新潟行ってまで味噌カツ食べてきたってちょっとオモロイですやん。
(・ω・)
みっちさん美味しいって喜んでくれてましたし。
(・ω・)
ちなみにオーナーさんは専属運転手がいるもんでフィレステーキにビールとガッツリ堪能されてましたwww
みっちさんオーナーさんのほっこりするやりとりを眺めながら、のんびりとした時間を過ごし・・・
・・・ってオイッ!
ここはオレが金出しますっ!
ってか、オレに奢らせろっっっ!!!
「タクシー代」って譲らないみっちさん、タクシー代さっき貰いましたから!
今日はオレがおもてなししてるんですよ!
だからオレが金出します!
ちょっとはオレにカッコつけさせて~~~っ!
・゜・(つД`)・゜・
みっちさんオーナーさん二人がかりで「タクシー代」とか言われ、
お二人のご厚意をまた有り難く頂戴する事にwww
本当にごちそうさまでした!
m(_ _)m
さぁ食後のデザートにぽっぽ焼きを食べに行きましょうっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツ
・・・と更に新潟市街に近づいて・・・
「あそこが新潟中央部品ってバイク用品店ですよ。」
「ちょっと寄ってみます?」
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
なにげにオーナーさん、ちょっと探してるパーツがあるって事で店内を隈無く探し回り・・・
愛知のバイク用品店に比べたら品揃えが雲泥の差ですけど、それでも“バイク不毛の地”では貴重な店なんですよ~。
(・ω・)
とりあえずGET出来たようですっ!
(≧∇≦)b
さぁぽっぽ焼き求めて走りますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツ
ぽっぽ焼きが食べられそうなスポットとしてチェックしといた場所は・・・
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ
実は私は新潟ふるさと村初見参になりますw
f(^_^;
ここでぽっぽ焼きが売られていると・・・
キョロ(「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ

あったっっっ!!!
((o(^∇^)o))
みっちさん、念願のぽっぽ焼きですwww
( *´艸`)
なにげに私も初めてのぽっぽ焼き、さっそく食べてみます!
ヾ(´∀`*)ノ
・・・うん、
細長いパンケーキみたいで、メイプルシロップや生クリームをつけて食べたらもっと美味しくなりそうw
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
ふるさと村には新潟土産もたくさん売られていたので、バザール館をフラフラ歩き・・・お二人に何やらかんやら説明しながら・・・お土産を物色www
o~((((~´∀`)~フラフラ~
・・・ってだからっ!
オレが金出す言うてますやんっっっ!!!
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

ソフトクリームご馳走になりましたwww
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ふるさと村でものんびり過ごし、
そろそろ時間を気にしつつふるさと村を折り返し地点にして長野へ向かう事にします!
( ̄▽ ̄)ゞ
ここまで来たならやっぱりシーサイドライン走りたいな~!
・・・と、せっかくなんでお二人に日本海を堪能してもらいますwwwww
( *´艸`)
空は相変わらずどんより曇り空・・・海沿いに出ても残念ながら佐渡島は見えません。
晴れていたならハッキリと見えるのに・・・・
(´・ω・`)
弥彦山も雲の中・・・これじゃあ弥彦山スカイラインを走っても景色は楽しめませんねぇ・・・
(´・ω・`)
それでも日本海の荒海ぶりは目の当たりに出来て・・・生憎の空模様に負けずに走っているバイクを見かけてはテンション上がり・・・まぁ相変わらずワイワイお話ししながら海沿いを走り・・・
「この海沿いに間瀬サーキットがありますよ~。」
(´∇`)
・・・とせっかくなんで間瀬サーキットをちょっと覗いて見ようと思ったら・・・
『入場料2000円』
ウソ━━━━━∑(゚□゚;)━━━━━ン!!
スポーツランド菅生でも800円なのにボッタクリやん。
(´・ω・`)
・・・と間瀬サーキットはスルーして海沿いをドンドン走り・・・走っているバイクを見ては話が盛り上がり・・・まぁバイク乗り3人旅なもんでしゃあないですよね~www
( *´艸`)
バイクが集まるスポット『道の駅 越後出雲崎天領の里』へ!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
・・・さすがにバイク少ないwwwww
( ゚д゚)ポカーン
さてさてこの3人、実はふるさと村でも天領の里でも食べ物にあまり魅力を感じてません。
せっかく美味しそうなモノが売られているのに買おうって気が起きないんです。
Σ(・Д・)
くれよんさんの昼食がなにげにボリュームあったのでお腹いっぱいなんですよね~wwwww
アハパ(゚ ′∇)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(∇` ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚′∇`゚)ノ゚。アハハ
海沿いを更に柏崎方面へドンドン走り・・・
「このトンネル抜けたら原発が見えますよ~。」
・・・と、
原発の近くを通って北陸道柏崎ICへ、長野へ向けて走りますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツ
途中、
さびれた感じのSAって事で米山SAに立ち寄ったのですが、なにげに小綺麗に改装されてて期待外れwwwww
山の方に近づくにつれて天気も怪しくなり、上信越道を走り始めたらとうとう雨に降られました。
。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。ヽ(゚`Д´゚)ノ゚
「これで長野に抜けたら天気良かったりして~www」
と笑っていたのですが、
県境のトンネル抜けたら本当に長野は青空でしたwww
“呪われた地”新潟、シャレになってませんやんwwwww
ドッヒャ━━━━━∑(゚◇゚ノ)ノ━━━━━!!
・・・ってそんなこんなで6時の予定が30分程時間をオーバーして朝の待ち合わせ場所へ無事に戻ってきました~!
( ̄▽ ̄)ゞ
みっちさんオーナーさんにお見送りまでしていただいて、めちゃめちゃ恐縮だったり嬉しかったりwwwww
遠路はるばるありがとうございましたっ!
(人´∀`*)
みっちさん&オーナーさんを連れ回した片道200kmの新潟弾丸ツアー。
観光スポットらしい観光スポットは行きませんでしたが、お二人は新潟を楽しめたでしょうか?
新潟市街には全然入らずに田舎~なトコロを走り回っていましたが、
とりあえず『田んぼ』と『日本海』と『呪われた地の天気』は見てもらう事が出来たのでOKでしょうか?wwwww
ほとんどクルマの中でしたけど、私はお二人とたくさんお話しが出来てめちゃめちゃ楽しい時間でした!
みっちさん、オーナーさん、
私がおもてなしする立場なのにいろいろとご馳走していただき、お土産までいただいて・・・
もうどっちがおもてなししていたのかわからない感じでしたwwwww
みっちさんオーナーさんからのお土産、
これはめちゃめちゃ嬉しいですよ~wwwww
たくさんのお心遣い本当に本当にありがとうございましたっ!
また、是非是非こちらに遊びに来てください!
その時は・・・今度こそは私がカッコつけさせてもらいますからwwwww
本当に本当に、楽しい時間をありがとうございましたっ!
もっともっと、楽しい場面はたくさんあったのですが、
残念ながら写真で残せてなかったので思い出として心にしっかりと残しておきます!
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村