私のブログで何度か紹介させてもらってる、
☆ランキング参加中!
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ギリシャのZZR1400乗りのJohn。
彼とはどちらからともなくたまぁ~にメッセージを送っては、ちょっとしたバイク談義に花を咲かせていたりします。
もちろん、お互い日本語・ギリシャ語知りませんから
ギリシャ語↔英語↔日本語
って訳になり、だいたいのニュアンスで会話していますwww
実は、
Johnには私のバイクがTW200に変わった事を伝えられずにいました。
ネットで私のZZR1400を偶然見かけて
この赤い車体に惹かれたというJohn。
私が2年前の秋に鳥海ブルーラインで転けた時は遠く離れた地から私の身体を心配してくれた・・・この赤いZZRが好きだと言ってくれていた彼に、
1度ならず2度までもZZRを痛々しい姿にしてしまい、そしてバイクを変えたとはなかなか言い出せずにいました。
そして先日、
久々にJohnからメッセージが届いたので意を決してTWに乗り換えた事を
写真付きで伝えました。
※英語赤点野郎が綴る英語です。間違った単語やスペルミスは生温かい目で見守ってやってください。
m(_ _)m
そしたら、
「知ってるよ~!写真見たしwww」
って返信が!
「TWって経済的なバイクだよね~!オレも大学時代に友人から借りて乗ってたわw TW走らせて一番楽しいのってやっぱり砂浜だよね~!」
確かに砂浜を走るのは誰もが思い付くTWの普通の楽しみ方です。
しかしツイスティロードの下りでのTWのポテンシャルをまざまざと見せつけられた私は、TWの楽しさの可能性をJohnに伝えました。
「確かにTWってトレイルバイクだけど、このTW乗ってたダチは山道の下りめちゃめちゃ速かったよ!オレがZZRで走った時、上りで何とかついていけたけど下りでチギられたからwww」
そしたらJohnからこんな言葉が。
「お前のZZRもロンスイか?」
正確な訳は違いますよwww
正確には
「ロングホイールベースのコーナリングがどんなんか知らんけど、お前のZZRのホイールベースって普通だったんだよね?」
JohnはZZR1400でサーキットを走っていたり他にもいろんなバイクを乗っていたりするので、ZZR1400がどんなバイクなのか熟知しています。
ZZR1400の運動性能をもってしてもTW200についていけないって事が信じられないんでしょうねw
まぁ私がTWにチギられたのはバイク性能以上に乗り手のレベルに圧倒的な差があったからなのですが・・・wwwww
しかしそんな事をゴチョゴチョJohnに伝えるよりも、
手っ取り早く証拠として例の動画を観せてやりました!
この動画を観たJohnのリアクションが・・・
サダさん、くにさんゴメン!
二人の鬼走りっぷりをインターナショナルにしてしまった!
m(_ _)m
しかしそこはバイク乗りのJohn、対抗心を燃やしますw
「でも、オレのZZRとYBR250の方が速いけどなっ!」
この言葉にはさすがの私もカチーン!ときましたwww
私の事はともかく、私のダチをそんな風に言われたらもう引き下がれませんっ!
「彼らのメイン機はXANTHUSとZX-6R(当時)やで!めちゃめちゃ速いねんでっ!」
この写真と共にその事実をぶつけてやりましたっ!
そしたらJohnからこんな言葉が!
片や自分を“crazyなギリシャ人”と言い、片や自分を“crazyツーリングライダー”と言うw
飛行機で20時間くらいかかるであろう遠く離れた地で、自らを“crazy”と呼ぶバイクバカ二人・・・
もしかしたら世界中どこの国でもバイクバカって人種は変わらないのかもしれませんねwww
ダブズィ~が繋いだ素敵なご縁。
言葉が通じなくても分かり合える・・・
バイクバカ万歳っ!
~P.S.~
サダさん・くにさんを“crazy”として世界中に発信した事をどうかお許しください。
m(_ _)m
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村