ドンッ ドンッ ドン トコトコトトン♪



ドンッ ドンッ ドン トコトコトトン♪



ドンッ ドンッ ドン トコトコトトン♪



ドンッ ドンッ ドン トコトコトトン♪



ドンッ ドンッ ドン トコトコトトン♪



ドンッ ドンッ ドン トコトコトトン♪



風の中の すぅ~ばるぅ~~~~~~~♪






・・・今ここに、ひとりの不器用な漢が無謀な挑戦を始めた。



これは、その命知らずの闘いの記録である・・・








ZZR1400プラモデル製作における最大の難関である

『マフラー製作』


無事にノーマルマフラーからアールズ・ギアへ作り直す事に成功しましたが、

これからクライマックスの塗装・・・失敗は許されない一発勝負になるであろうマフラー塗装に挑みますっ!
( ー`Дー´)キリッ




ただでさえ不器用なのに塗装はちょっと苦手だったりしますから、果たして何が待ち受けているのやら・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル








・・・って事で、

今回遂に満を持して最強にして最大の塗装アイテム・・・









エアブラシを実戦配備っっっ!!!
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ




プラモデルド素人の私としては、エアブラシを使える自信が全然無くてめちゃめちゃハードルが高いアイテムでしたから、

今まで塗装は缶スプレーと筆塗りで乗り切りエアブラシは避けて通ってきました。
( ゚ω゚))コクコク



しかし、マフラーの塗装ではそんなワケにもいかず・・・ってぇかエアブラシ使わなきゃ絶対に塗装出来ないので、このタイミングでの購入になりました。


でもね・・・

何とかエアブラシ使わないで済む方法ないかなぁ~ってめちゃめちゃ考えてたんですよ~でもエアブラシの代わりになるようなモノ全然無かったんですよ~www
f(^_^;




とりあえずエアブラシの購入にあたりまして、エアブラシの事は全然知らないからネットで皆さんのレビューを検索しまくりました。


・・・で、

⚪細かい塗装するならハンドピースは吸い上げ式よりカップ一体式。

⚪ハンドピースの使い易さはシングルアクションよりダブルアクション。

⚪ハンドピースのノズル径は0.3mmが万能。

⚪エア缶式は初期費用は安く出来るが1~2分の連続使用で缶が冷えてエアが出なくなるのでお薦め出来ない。

等々様々なご意見がありました。




そんなご意見を吟味して私は

『タミヤ スパーマックスエアブラシ SX0.3D』



『タミヤ スプレーワークコンパクトコンプレッサー』

を購入!

初心者にはこれで充分ですね!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン






さぁ準備は整いましたっ!

これからクライマックスのマフラー塗装を始めますっっっ!!!
(*゚Д゚)ノ ダァー!!



しっかし、

普通に塗装するだけならここまでプレッシャーかからないんですが、これからやろうとしている塗装は・・・


『メッキ塗装 & 焼け色塗装』
ドッヒャ━━━━━∑(゚ω゚ノ)ノ━━━━━ッ!!


はい、不器用なエアブラシ初心者が身の程をわきまえずいきなりとんでもない塗装をやろうとしておりますwww
( ゚д゚)ポカーン



ネットで見つけたこちらのサイトを真似っこして頑張ってみますっ!
(*`・ω・)ゞ





・・・で、塗装の前に、

エアブラシ使うならやっぱりあった方がイイよな~ってんで、要らないランナーとパテで・・・




自作エアブラシスタンドwwwww
ジャ━━━━━(」゚∀゚)」━━━━━ン


要らないランナーを接着剤でくっつけて骨組み作って接着部分をプラリペアで補強して更にパテで固めるっ!

めちゃめちゃ簡単な作りですが結構頭使いましたwww
f(^_^;


でも支柱部分の強度が微妙でランナーのしなやかさのお陰でグワングワン曲がりますがwwwww
(T_T)







・・・って、さっさと塗装始めますわよっ!!!
( ゚Д゚)ノ オーッ!



メッキ塗装に使うのは、




『クレオス メッキシルバーNEXT』!

こちらはそのままエアブラシに使えるようシャバシャバの塗料になってます。



メッキ塗装に関しては、モデラーの皆々様方が成功事例や失敗事例、比較記事等々沢山の情報をあげていられます。

何も知らないド素人には大変ありがたい事です!
皆々様方の情報に感謝!です。
(´・ω・)(´_ _)♪アザマース!


その情報をガッツリ参考にさせていただいて頑張ってみますっ!
(*`・ω・)ゞ




まずはメッキシルバーNEXTの説明書きによりますと・・・

⚪下地を平滑に仕上げておきます。黒い平滑面の上に塗装した場合、深みのある鏡面に仕上がります。

との事。


だからモデラーの皆さん下地作りには余念がなく、下地を整えツヤ有りブラックで塗装してクリア吹いてコンパウンドで磨いてツルツルテカテカの鏡面にされてます。
( ゚д゚)ホーゥ





私はと言うと・・・




そこまで徹底しませんでした~www

スポンジヤスリかけてサフ吹いてツヤ有りブラックを厚塗りしてバイク補修用極細コンパウンドでちょっと磨いたくらいw


何かね、徹底的にやると余計な事してまって取り返しがつかなくなるかも・・・って不器用な自分を信用出来なくてwwwww
f(^_^;



でもまぁツヤ出てるから良しとしますっ!
(*゚ω゚)ノ





で、またまたメッキシルバーNEXTの説明書きによりますと・・・

⚪エア圧は0.03Mpaから0.05Mpa程度とし、塗料の噴出量を極力絞り気味にして、塗膜を極薄く仕上げる方が光沢が増し、メッキ調の仕上がりになります。

( ゚д゚)ポカーン




私が購入したコンパクトコンプレッサー、エア圧0.07Mpa。
( ゚д゚)ポカーン



まっ・・・まぁエア圧調整出来なくてもちょっと離して吹き付ければ0.02Mpaくらい弱くなるでしょwww
(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ、ウンウン・・・



・・・と、

ド素人丸出しの適当理論を炸裂させて、

さぁ遂に要らない紙でちょっと練習した程度でほぼぶっつけ本番なエアブラシ塗装へっ!





説明書き通りに塗料の噴出量の絞ってフワッと薄塗りするように・・・




ホンマに塗料が出てるかどうかわからんくらいで不安になりながらも・・・・・





エアブラシをちょっと離し加減でフワァ~って感じで・・・・・・・






まずは練習も兼ねて失敗してもリカバリー出来るサイレンサーから塗って・・・・・・・












テッテレ━━━━━!!!
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!








エキパイもっ!







キタ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━!!



いやぁ~メッキシルバーNEXT凄いっすねっ!

確かに下地の状態がダイレクトに影響するので梨地がヒドくて全然鏡面にはなっていないのですが、

それでも研磨前のステンレスくらいの金属感は出ました!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン



ド素人のぶっつけ本番にしちゃ上出来ですwww
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン



これで、モデラーの皆さんみたいに下地をキッチリ鏡面仕上げにしていたならホンマにメッキになってましたわ!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン





この奇跡の塗料メッキシルバーNEXT、厚塗りするとただのシルバーになってしまうらしいですし、塗膜保護でクリア吹いたりするとツヤが無くなるらしいです。
(o・ω・o)フーン・・・






さぁてここからが正念場です!

これから失敗は許されない『焼け色塗装』に入りますっっっ!!!

これが上手くいくかどうかでチタンマフラー感が出せるかどうか・・・重要な塗装なのですっっっっっ!!!!!



・・・って、

なにげにマフラーの焼け色塗装を初めてネットで見つけた時

「これめちゃめちゃやってみたいなぁ~!」

って凄く興味深い技だったので、


確かに一発勝負ですが言う程プレッシャー感じてなかったりして、楽しみで楽しみでしゃあないくらいでしたwww
( *´艸`)







焼け色に使う塗料は





この3色。


それぞれエアブラシで使えるように

『塗料:溶剤=1:1』

の割合で薄めます。



・・・で、細かい部分の塗装なもんで塗料の噴出量はやっぱり絞り気味で・・・・・




レッツ ペインティングッッッ!!!
((o(^∇^)o))







まずはクリアオレンジから・・・






調子に乗って吹き過ぎました~www
f(^_^;



次に塗るクリアブルーの発色を考えたら、色が重なっちゃうと緑になるもんでもう少し抑えて塗っておきたかったです。






で、クリアブルーを吹いて・・・





こんなん。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・






所々をクリアレッドでアクセントつけて・・・





まぁ~こんなモンか。


※接写すぎてピントの合ってない写真が続きました申し訳ありませんwww




正直、実物の焼け色を再現しようと我が愛機ダブズィ~の過去の写真をガン見してたんですが、

再現出来るセンスと技術が全然足りてませんでしたwwwww
。°(°`ω´ °)°。





あまりやり過ぎると色が重なっちゃってエライ事になっちゃいますし、焼け色塗装は一発勝負って覚悟してましたから、これでOK!って事にしますっ。
( ゚д゚)) 。_。))ペコリ







そして、サイレンサーはミラーフィニッシュとカーボンフィニッシュを貼ってそれっぽく仕上げますっ!
(*`・ω・)ゞ






・・・って、

ミラーフィニッシュやカーボンフィニッシュ貼るの結構試行錯誤して途中経過の写真撮ってませんでした~wwwww
m(。≧Д≦。)m





一応、
ミラーフィニッシュをスポンジヤスリでツヤ消しにしてアールズ・ギアのエンブレム的なヤツも作り・・・








完成したマフラーが、












これだっっっ!!!
















R's gear SONIC Single Type カーボンサイレンサーもどき。
ドヤ━━━━━ヽ(゚Д゚*)ノ━━━━━ッ!!









焼け色のブルーが上手い事表現出来なかったり、サイレンサーのカーボンフィニッシュの柄のチョイスをしくじったり、

詰めが甘いトコロはホンマに私らしいって言うか・・・wwwww
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ





そして、

イメージと雰囲気で作ったもんでこれだけ見たら結構イイ感じに仕上がってるように思えますが・・・





ポカ━━━━━( ゚д゚ )━━━━━ン



実物と比較してみたら私のあまりの再現力の無さに愕然としちゃいましたwww

めっちゃド迫力マフラーになってますしwwwww


タミヤさんのキットが良く出来ているので余計にマフラーの手作り感が際立ちますwwwww
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!






でも、

ほんのり失敗したり詰めが甘かったりしましたが、

ド素人がぶっつけ本番のエアブラシでの塗装って事を考えたら、

取り返しのつかない大失敗しなくてホッとしてます。


やりきった嬉しさより大失敗しなかった安堵感の方が勝ってますね~www
f(^_^;



まぁそれっぽい雰囲気出てるからイイや。
(・ω・)(._.)(・ω・)(._.)ウンウン






不器用なド素人が初めてのエアブラシでここまで出来たのも、

モデラーの皆々様方の沢山の情報があればこそ!です。

この場を借りて御礼申し上げます!
m(_ _)m





これで、

ZZR1400プラモデル製作の最大の難関であるマフラー製作、

何とか終える事が出来ました~っ!
\(^o^)~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~(^o^)/









☆ランキング参加中!

バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村