こんばんわ

 

お弁当の作り置き、細々と続けています。
次男が小学校の時は、お弁当が2つだったので冷

凍食品も良く使いましたが、さすがに3個となると冷凍食品は1回で終わってしまうので、

こんな感じで調理してお弁当に使います。 
 
これがあると詰めるだけなので、お弁当作りは10分もあれば完成。
ズボラな母ちゃん&男児だからこそのお弁当の出来上がりです(女子だと色あいとか考えなくちゃいけないし) 
 
 
女子と男子の違いは、結構子育てでも違うなと思うことが多かったのですが、

小さい頃といえば匂いと柔らかさ。 
 

うちは男子ばかりなので、女の子を抱っこさせてもらって「なんて柔らかいんだ!」

「男くさくない!」と思ったものです。 
  

反対に男の子(もちろん個人差もありますが)結構乱暴に遊ぶと喜んだので、

同じような感じで女の子と遊んで危険人物と認定され大泣きされたことも(笑)  
 

思春期になると、男子はしゃべらなくなる傾向が強く全然話を聞いてないのに対し、

女子は話が尽きないとか。。 
 

もちろん個人差はあるだろうけれど、

男子女子が両方いたらこんなことが違ったみたいなのがより鮮明にわかるのかな?
 

皆さんのご家庭はどうですか?

 

 

*******お知らせ*******
残念ながら4月21日(火)ハイシーicco-fes2020春は中止となりました。
夏頃には資材マーケットを開催する予定ですので、詳細が決まりましたら

ご報告させて頂きますね!