ハイシークリエーションさくらです。

 

先日確定申告を済ませました。

私はどうもこういう締め切りというのが苦手で、今回早めに提出してみました。

 

早めといえば大体どこに行くにも早入りすることが多いんです。多分ギリギリで慌てると消耗するからなのかな?と思います。
多分その辺のストレスに弱いんだな。ということで、近くのカフェでお茶をするのが好きです。

そういやOL時代いつも30分早く行ってお茶してたな―というのを最近思い出します。

 

やっぱりこのスタイルが好きだな。 

 

さて、 今日のテーマは 「ファンを増やそう!お客様にリピーターになってもらうには?」

沢山の作家さんを見ていて思うのは、リピーターが多い作家さんには特徴があります。

 

 

ひとつめは、作品に芯がある(統一感がある)

ふたつめは、色々なアドバイスを取り入れる

みっつめは、しっかりと統計を取っている

 

私が思うにこの3つが、リピーターの多い作家さんに共通している事項です。

 

ひとつめの、作品に芯がある(統一感がある)

これは作品全体に「その作家さんのカラーがあるかないか」です。 

 

ハイシー登録が無料になったこともあり、最近のイベントでは、先着順でブースを選んでもらいますが

今までは事務局が指定していました。 

 

それはなぜか?

それはお客様に好みの「傾向」が見られるからです。 

 

お客様の好みは千差万別。かわいい―と一言で言ってもその可愛いに好みがあるのです。

この好みが近い作家さん同士を並べることで、相乗効果で売り上げが伸びるのです。

勿論ダダ被りにしろというわけではなく、系統が近いというのは大事な要素なのです。 

 

この芯がしっかりしていればしているほど、リピーターが多い作家さんになつているような気がします。

決して頑固になれというのではなく、自分の「可愛い」を確立すること

ぶれないこと、これが大事なのかもしれません。 

 

ふたつめは、また次回!

 

《お知らせ》
現在4/23大和シリウスで開催される「icco-fes2019春」の出展者を募集しています。
出展料等詳細はこちら

 

ご連絡お待ちしていますーーーー!

***********************

 

《イベント情報》主催イベント

日時:2019年4月23日(火)10:30~16:00

場所:大和文化創造拠点シリウスギャラリー

アクセス:小田急線&相鉄線大和駅1分

 

《お知らせ》
現在4/23大和シリウスで開催される「icco-fes2019春」の出展者を募集しています。
出展料等詳細はこちら

 

《事務局開催イベント》

ナチュリンマルシェ

日時:2019年2月10日(日)10:30~16:30

場所:チルドリンカフェ@日本橋室町

アクセス:銀座線&半蔵門線三越前徒歩1分(A1出口)

こちらは通年で、毎月第2日曜日開催です(1月8月お休み)

 

全国ママコミュニティサポートプロジェクト交流会

日時:2019年2月19日(火)10:30~13:30

場所:チルドリンカフェ@日本橋室町

アクセス:銀座線&半蔵門線三越前徒歩1分(A1出口)

https://www.facebook.com/events/280101172695288/

 

《お知らせ》
1.現在4/23大和シリウスで開催される「icco-fes2019春」の出展者を募集しています。
出展料等詳細はこちら

2.ハンドメイド作家といっても、どうやって活動したらいいのかが分からない。
ハンドメイドイベントに出たいけれども、どうしたらいいのだろう。
自分でネットショップをやってみたけれど、上手くいかない。
そんな壁にぶつかった人は多いかと思います。

そんな全国でも珍しいハンドメイド作家さん中心のコミュニティ。
それがhide&seek(通称ハイシー)

 hide&seekの意味は、「かくれんぼ」 ~隠れてないで出ておいで~!
そんな意味が込められています。

 ■登録特典 ・専用FBグループイベント情報の共有 ・グループ交流(ランチ会などの開催) ・モニターのご案内
■ご登録条件 ・オリジナルハンドメイド作品を作製していること ・活動の内容が見える方 ・FBを所持稼働してること ・女性であること


 


 

弊社では、ハンドメイド作家の情報を提供するハンドメイド作家コミュニティとなります。
登録につきましては、下記項目をご確認のほどよろしくお願いいたします。

1.公序良俗に反する、または反する疑いのある商品の勧誘または販売行為および強要
 2.その他、法的違反行為があった場合 上記に該当する報告が事務局宛に入りました際には、弊社の管理権限にて登録抹消させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
また、万が一そのような行為がありました際には、お手数ですが弊社窓口までご連絡くださいませ。

※男性の方や代理での登録申請はお受けできませんので予めご了承ください。
申請後、事務局にて審査のうえ登録可否のご連絡をさせていただきます。 尚、登録可否のご連絡につきましては1週間程度お時間を頂戴しておりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。