ハイシーを始めるきっかけ、、、なぜ在宅起業を志したのか。
そのきっかけは3人の娘たちがくれたもの。
長女には1歳からの幼馴染がいるのですが
その女の子のママが焼き菓子mittenさん。
引っ越して来てすぐに近所の公園で出会い
2人を口説いたのが12年前。
mittenさんとは趣味も志も近くて
初めて「お家ショップ」を開いたのも彼女たちとでした。
その「お家ショップ」のチラシを幼稚園で配った時に、面白そうだと声をかけてくれたのが
相棒のさくらさんです。
彼女の次男くんと我が家の二女が同じクラスで
顔見知りだったのですが、さくらも在宅で仕事をしていて
学ぶことも多く、気がつけば大きな夢を一緒に追いかける同士になっていました。
ちょうどその頃に、2歳になったばかりの末娘との暮らしが息苦しくなっていました。
地方出身核家族なので「ちょっと見て」という時間もつくれず、上の2人とはまた違いちょっと手のかかる子で
イライラと手を上げてしまったり、、、。
これは良くない。誰のためにも良くない。
今していることをちゃんと仕事にしよう!
と起業届けを出しました。
待機児童ばかりの横浜市で保育園を探すという無謀な挑戦に出たのですが、運良く2日前に一般向けに開放し始めた乳児院を知ります。
車で片道30分の園でしたが、迷わずに申し込みました。
とは言え、お金もツテも人脈も何もない主婦に
仕事などなかなか入りません💦
何度と諦めようと思いましたが、いい相棒に会えたこと、
仲間たちや先輩方にご縁いを頂けたおかげもあり輪は広がります!!!
ライフワークになったイベント主催も
これらの輪によって開催が出来ているんです(^^♪
怒涛のハイシーサクセスストーリー!!!
続きは来週!!!