2016年4月26日(火)10:30~15:30
相鉄線/小田急線相鉄線大和駅より徒歩7分
住所:大和市大和東1-12-4 (駐車スペースあり)
「ウィーンホール 」
最新の出展者情報はコチラhttps://www.facebook.com/events/1692699674276328/
事務局桜です。
4月ももう半分終わり。ビックリな速さです。怖いわー
さて、今日は前回の「布作家の憂鬱」の続きです。
ハイシーでは、委託先を10店舗ほど保有しており
事務局が検品、納品、精算を行う「委託ぐるぐる」という制度が
あります。
委託先を自分で探し、リサーチし、納品、精算をおこなう
というのは非常に手間であり、大変な作業です。
それを事務局が請け負うというものです。
その委託ぐるぐるは、毎月清算書を出すのですが
必ず納品書に書いてある商品名を記載し、作家さんへ伝達しています。
これが意図するものは
「何が売れているかリサーチしてもらうこと」
です。
作品が売れたわーい!
とここで終わってしまうと、次に続きません。
好きなものだけを作るのでは、作家活動を長続けていくのは
非常に大変です。
ですから、必ず名前を書くのです。
今何が売れているか、何が求められているか
その季節で求められているものもあれば
今の流行もあるのです。
リサーチがとても大事なのです。
長年続けている作家さんは、この辺を加味して作品を
納品してきます。
時期物を販売するタイミング、流行
前倒しで準備して、タイミングを合わせるのです。
特にアクセサリー作家さんは、流行に乗るのも大事
沢山の雑誌を見たり、テレビを見るのも勉強です。
因みに全然趣味じゃない雑誌を買うの葉、大変なので、お勧めは
漫画喫茶
あそこなら、最新の本が読み放題です(笑)
とと、話がずれましたが、作家活動を長く続けていくには
自分の作風と世の中の流れと、
どこにアピールするべきかを考える
これが大事なのだなぁと思う私なのでした。
2016年4月26日(火)10:30~15:30
相鉄線/小田急線相鉄線大和駅より徒歩7分
住所:大和市大和東1-12-4 (駐車スペースあり)
「ウィーンホール 」
最新の出展者情報はコチラhttps://www.facebook.com/events/1692699674276328/
共に向上し合う素晴らしい仲間たちが待ってる!
ハイシー第7期メンバーの受付が始まりました♡
こちらのフォームからお問い合わせください。
※最近携帯メールでの問い合わせが多く
こちらからの返信が届いてない場合が多く見受けられます。
2~3日以上返信がない場合は、再度
hide.and.seek0108@gmail.com
のアドレスを受信登録の上ご連絡頂けると幸いです。
なおハイシーメンバーは女性限定となっております。
※横浜市瀬谷区を拠点に活動しております。
横浜市、大和市、藤沢市、川崎市、相模原市、町田市近郊の方に限ります。
Facebookページ更新中!
いいね!お願いします~!