こんばんわー事務局桜です。本日も2回更新。朝はnaomintが

担当してくれています。見てね♪



ハイシーメンバー第7期の募集も開始となり、続々と


お問い合わせを頂いております。



順次詳細をお送りしていますので、よろしくお願いしますね。



さて、作家さんとひとえに言っても、色々なタイプの方が


いらっしゃいます。



大きく分けると、布物などの布系


そしてアクセサリーなどのアクセサリー系に


別れるのですが、今日は布系のお話をさせて


頂こうかなと思います。




布系の作家さんに付きまとうのは


販売可能な布


これに尽きると思います。



フリーマーケットや、バザーなんかで良く見かけるキャラクター


あれらは殆ど販売不可能な布になります。



勿論、それ以外も禁止されている布が多く、布作家さんの多くが


頭を悩ませる事項の1つかなと思います。




布作家さんの多くは、大量に布を仕入れます。


勿論原価計算などもしなくてはいけませんから


偏りが出てしまう事も多く見受けられます。



つまり、布カブリを良く見かけてしまう事になります。



それって布作家さんにとって致命的


それを如何に工夫して、作品作りをするか


ここが、売れっ子作家さんとの境目になるんだなと


いつも思います。




布系は、一般にも馴染みが深い事もあり


「自分で出来そう」


なものは売れません。


ですので、自分で作れないと思わせる技術


そしてセンスがとても重要になって来ます。



これ一言で言ってますが、凄く大変なこと



技術、そして手間


売れる作家さんの多くは、ひと手間を惜しみません。


この自分では無理だなと思わせる事が


とても重要なのです。




そしてリサーチ



手作りならではの便利なもの


市販では売ってないもの


100均の流通と肩を並べても意味がない。


だからこそいち早く欲しいものを求めているものを


リサーチする。



これ、非常に大事な事です。



何が売れて、どんな柄が売れたか


それを把握しているか、していないかが


大きな分かれ道かもしれません。



これについては次回で★お楽しみに




第7回ハイシー1dayショップ

2016年4月26日(火)10:30~15:30


相鉄線/小田急線相鉄線大和駅より徒歩7分

住所:大和市大和東1-12-4 (駐車スペースあり)

「ウィーンホール 」

最新の出展者情報はコチラhttps://www.facebook.com/events/1692699674276328/




共に向上し合う素晴らしい仲間たちが待ってる!

ハイシー第7期メンバーの受付が始まりました♡


こちらのフォームからお問い合わせください。



※最近携帯メールでの問い合わせが多く


こちらからの返信が届いてない場合が多く見受けられます。

2~3日以上返信がない場合は、再度

hide.and.seek0108@gmail.com
のアドレスを受信登録の上ご連絡頂けると幸いです。


なおハイシーメンバーは女性限定となっております。



横浜市瀬谷区を拠点に活動しております。

横浜市、大和市、藤沢市、川崎市、相模原市、町田市近郊の方に限ります。



Facebookページ更新中!
いいね!お願いします~!