こんばんは☆naomintです。

涼しかったりまた暑さが戻ったり、8月の空も忙しい。

そして陽がどんどん短くなってます。


夏のピークも過ぎて秋の予定が埋まってく日々が

末っ子が体調を崩し、移ったのかヘロヘロだった今日でした(;´Д`)ノ

桜さんのLINEもすぐに答えられなくてごめんよー(ノ_・。)

こちらもヘロヘロのピークは去ったので挽回します!



タイトルですが「まだ夢の途中」

アラフォー、子育てド真名の主婦ですが

「あれもしたい!」「これもしたい!」が止まりません。


自分ではあたり前な思想ですが一般的にはあたり前じゃないのかな。


帰省中に、受験を控えた従兄弟の子供たちの話を聞きました。

将来の目標があいまいで迷っているんだとか。

そりゃそうだよーと思う。

中学生、高校生で夢を持ってその道に進める人ってどれくらいいるんでしょうか。


「私の夢は、夢を見つけることです」って偉そうに書いた中学の卒業アルバム。

高校は「数学」の授業が毎日なんて耐えられないぜ!と普通科は消去となり

商業科に進み「将来は社長になりたい!」ミーハーな思想に火が付くも

明確な夢なんて見つけられませんでした。


なんとなく広告とか作ってみたいなあ。とこれもぼんやりした方向。

親を説得するほどの情熱も無く都会の専門学校は諦め

地元の職業訓練校のグラフィックデザイン科に進み(学費がお安いのです)

デザインではなく写真にハマり

地元の写真スタジオでカメラマンアシスタントになるつもりが

デザイン部に入れられ、苦手だったグラフィックデザインを任されたら面白くなり

もっとデザインの勉強がしたい!とデザイン事務所に入るも

オーバーワークに倒れたところ元の会社に「帰ってこい」とお声掛け頂き

恩を返せるようにと働き、そのうち先輩デザイナーさんとの出会いから

「独立」を夢に見ました。これが23歳くらいの時。

夢が見つかったのは社会に出て4年経ってから。


意外と長くなった私の半生(笑)。

続きはまた今度にして


進路に悩むであろう子供たちに

「夢は、夢を見つけることです」は意外と使えるよー☆





■ハイシーメンバー募集中■

1人での作家活動やサロン運営は、とても大変。
ともに助け合い、活動しませんか?
イベントの優先出展、委託販売、勉強会など、活動に魅力的な内容が盛り沢山ですよ。

加入条件&お問い合わせは、こちらhide.and.seek0108@gmail.com






2015年9月4日(金)~16日(水)
CherieVol.01*愛しいものたち*
hide and seek Limited exhibition(メンバー作品展)
【場所】相模原市南区松が枝町9-12MKビル1-A
Zakka shop Recess


2015年10月25日(日)
10:30~15:00
第6回ハイシー手づくり1dayショップ
【場所】東京都町田市原町田4丁目10番20ぽっぽ町田


2015年11月20日(金)
10:30~15:00
プチハイシーvol4あざみ野の会
【場所】横浜市青葉区あざみ野南3丁目17-15 グランジャポン