こんばんわー 事務局桜です。


ここ最近ぐずぐずっとした天気ですね~

随分涼しくなりましたが、湿気が多いなぁと感じる今日この頃です。



さて、今日は久々に桜の勝手にコラム

私目線で、主観たっぷりでお届けします(笑)



最近人と会う機会というのがぐっと増えました。


情報と同じで、人との出会いも増えていけばいくほど

考え方も、趣向も、それぞれなのだなと感じます。



つまり一人として同じ人はいない。


ごくごく当たり前だと思いつつ、驚く事も多いなぁというのが

最近しみじみ思う事です。


その中でも特に思う事は、客観的に自分を見るようだなぁと

思う時があること。


つまり、走っている時は全く気が付かないあれやこれや

それを、まざまざと見せつけられる思いがする事です。


あー怖い怖い。



皆さんが何かを買おうと思う時、それに見合った対価を払いますよね。

その対価は、その人の価値観でその人が見合うと

感じた時、払うものだと思います。


例えば大根一本でも、きゅうり一本でも、見合わないと思えば

買わないでしょ。


反対に何万もする化粧品だったり、大好きなアイドルのコンサートには

行っちゃったりする人もいるかもしれない。


つまり、その対価に見合うと思った時に、何かしらの

アクションが起こるものだと言う事です。



これさ、ごくごく当たり前の事なんだけれど

案外、これが意外と見過ごしがちなんじゃないかなーと思うの


例えばね、つまり物を売りたいと思う時、物を売る事を考えちゃうでしょ


どうやったら買ってくれっかなーお客さんになってくれるかなーってさ



でもさ、そんな簡単にはならないでしょ、自分だって。


だって、1円だって100円だって、無駄なものには払いたくないものね



そう、だからお客様もそれは同じなんだよね。

これって、案外気が付きそうで気が付かない盲点だなぁと



どうやったら自分は買うかなと考える。

どういう時に対価を払う事を許可するかと考える。


つまり、対価に見合う価値づくりと言うのが必要だと言う事なんだなーこれが



そうか、それが大事だったんだなーと最近お知り合いになった

方から営業メールが来て気が付く・・・みたいな(笑)




現在10/25(日)のイベント出展者様を

ジャンルを絞り募集中です。


現在募集しているジャンル→占い系、マッサージ施術系

布もの系は、募集終了しました。(沢山のご応募感謝いたします!)


第6回ハイシー1dayショップ出展者募集

同時ボランティアスタッフさん募集!

イベントに出てみたいけれど、まだ自信がないどんな様子なのか間近で見てみたいなど

ハンドメイドイベントに興味のある方当日ボランティアスタッフをしてみませんか?

詳しくは、下記までお問い合わせください♡

hide.and.seek0108@gmail.com  

TEL 090-7733-3412 伊藤


ハイシーメンバーの作品が買えるよ!


詳細一覧はこちら http://ameblo.jp/hide-and-seek0108/entry-12054111136.html





2015年9月4日(金)~16日(水)
CherieVol.01*愛しいものたち*
hide and seek Limited exhibition(メンバー作品展)
【場所】相模原市南区松が枝町9-12MKビル1-A
Zakka shop Recess


2015年10月25日(日)
10:30~15:00
第6回ハイシー手づくり1dayショップ
【場所】東京都町田市原町田4丁目10番20ぽっぽ町田


2015年11月19日(木)
10:30~15:00
プチハイシーvol4あざみ野の会
【場所】横浜市青葉区あざみ野南3丁目17-15 グランジャポン