こんばんわー事務局桜こと*パワーストーン工房桜 *です。



ビックリするようなネット社会になり、

誰もが小売業になれる社会になりました。


20年前、私がパソコンをやり始めた頃は、常時接続も

無かった時代ですから、それを考えるとビックリする時代です。


先日naomintも、著作権の記事を書いていましたが

誰もが小売業をする社会になったからか

「タブー」の壁が薄くなったのは事実です。


メルカリやオークションなんかは、それらの巣窟ですしね。


しかしハンドメイドの世界は、実に特殊で一部

だからこそ、「タブー」が浸透せず、一般的に浸透しないのかもしれません。


そんな一般と少し離れたハンドメイドの


作品を見てもらいたい

売りたい


となると、やはり寄せていくか、または場所を探すかの二択しか

ないのではないかなと思います。


寄せていくというのは、ニーズに合わせて作品を作っていくと言う事です。


作家と言うのは、職人と同じ

強いこだわりがあるものです。それをまげて合わせると言うのは

結構大変な事です。


それならば反対に、理解してくれる場所を探すしかない。


これのどれもが難しいとなると、売ると言うゴールは難しい。


売ると言うのがゴールならばです。



まずはどこがゴールかというのを自分で考えると言うのも

必要なのかなと思います。


楽しく作りたいなら、寄せる事も寄せる場所を探すことも必要ない。

ただ売るとなると、やはり考えて行かなければならない所かなと思います。


私も日々葛藤し、悩みます~



ぽちっとお願いします!




●第6回ハイシー1dayショップ●
2015年10月25日(日)10:30~15:00                         <会場>小田急線町田駅5分 ぽっぽ町田                               東京都町田市原町田4丁目10番20          
                        ぽっぽ町田HPより転載

                                  
●第1回プチハイシーあざみ野の会●
横浜市青葉区あざみ野南3丁目17-15 有限会社グランジャポン

 お問い合わせ  hide.and.seek0108@gmail.com           

FBもいいね!お願いします!





今日は久々に勝手にコラムです。