◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ◎年末年始お休みのお知らせ◎


12月27日(金)~1月5日(月)まで

なお個別のブログは、稼働予定ですので

良かったらそちらを覗いてみてください☆


naomint個人ブログ ⇒

桜個人ブログ⇒


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


こんばんわー桜です。


今晩は、雪が降る予報だそうですね。

もし都心に雪が降ったら、

8年ぶりなのだとか。


我が家はこの間の車検の時に

スタットレスに変えちゃいましたが

大急ぎで今日変えようとして

いる人も多いかもしれませんね。

(去年慌てたので)


さて、昨日naomintも言っている通り

今後の方針については、イベント終了時から

色々考えていた事でした。


何をしていきたいのか

何を望むのか


二人だけでも意見をまとめるのに

これだけの時間がかかってしまいました。


私達でさえ、それが正しいのかさえ

間違っているのかさえ、判りません。


でも、とりあえずやってみる事に決めました。


この世界は、個々の世界で横のつながりが

薄いのかもしれないなと感じていました。

この1年で、主催している方や作家さんに

沢山逢う機会がありましたが、やはり孤独


これでいいのかなー

あれでいいのかなーと


皆悩みながら、やっている。


勿論お互いライバルですから、仲良しごっこ

じゃないのよ!という事もあるのかも

しれないけれど、それらがお互い解消出来たら

もっといいじゃないかなとそう思って

考えました。


しかしチーム出店にしろ、ワークの企画にしろ

手間も時間もかかる。

それを本業の合間にするのが非常に大変だったのです。


去年もチーム出店として、いくつかのイベントに

出ましたが、作品を取りに行き預かり

計算して返却する。

これらで、かなりの時間が取られてしまう。


去年は自分達が出展したいこともあり

それをボランティアでやりましたが

やはり本業が疎かになって本末転倒に

なってしまったのが現状だったのです。


でもイベントも出たい。でも出店料が高い。

だからのチーム出店だったのですが

負担も大きいと言うのも感じていた事実でした。

(主にnaomintが大変だったと思います)


しかし、大きなイベントに出すメリットも

そして一緒に出てくれた方も喜んでくれた。

やはりともに歩んでいくは、いいものだなと

思ったのです


まぁ甘いと言えば甘いのだろうと思います。


小さなショップチームを作りたい。

1人の力だとどうにもならない事を

大きな力に変えたい。


最初のコンセプトに立ち返ろうと

このメンバー制度を考えました。


勿論メンバーになったからといって

規制も制限も全くありません。


ちょっと一人だと不安だなとか

もう少しやってみたいなとか

そういう気持ちがある方は、詳細を

覗いてみてくださいね


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


hide&Seekメンバー募集

横浜近郊の手作り作家さん

ともに頑張りませんか?


詳しくはこちら⇒


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



読んだよ!のポチりをお願いします★