昼下がりこんにちはnaomintです。
真面目すぎる?わたしたち。
ハイシーは何処へ行くのだろう。。。
以下…桜さん
*--*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-**
naomintと打ち合わせをしました。
打ち合わせの内容は、
naomintの本業のテコ入れ
価格設定や、今後の方針などを
希望や向かいたい方向を話し合いながら
進めていきました。
その中で出てきたのが、
今後のハイシーの向かう道
イベント本業
そしてどうやっていきたいのかという
話し合いです。
人それぞれこうやっていきたいなと
思う夢や理想があったりするかもしれません。
サロン系の人は、お店を持ちたいと
言う人もいるでしょうし
ハンドメイド作家さんは、お教室を開きたい
と思う方もいるでしょう。
勿論どういう風に向かっていくのが良いのか
悩む人も沢山いると思います。
この1年ハイアンドシーク
という活動を通し
私自身感じている事があります。
それは、イベンターを本業として活動していくつもりはないこと。
沢山のイベントを主催して、どんどん規模を
回数を重ねていく事は、今の私達には
不可能であると思うからです。
ま、出来るかどうかそんな力量があるかは別として
現実的にも子供も小さいく、すべてそれに捧げるのは
私的にも難しいというのもあります。
イベントを数多くこなすには、それ相当の犠牲を
払う事に、私は良しと思わないからかもしれません。
しかし、正直こうしなければ、イベント業務として
採算は取れないのも事実。
あの程度の規模で、イベントを続けていても
所詮趣味の域を抜けないのは、今の私でも
容易に想像できる点でもあります。
では、趣味として、本業の傍ら
毎月同じメンバーで小規模なイベントを
していきたいのかというと、それもまた違う気がする
というのが、私の答えです。
ゆるく楽しくワイワイとそんなイベントも素敵で
私も大好きです。
でもやっぱり、思いっきりやりたいと言う気持ちが
私の中にあるのです。
多分続けることが苦手な私が故の、マンネリを
酷く嫌う傾向があるからかもしれません。
じゃ、どうしたいのか
長くなってきたので、次につなげます。
夕方ころの更新です。
★読んだよ!のポチりをお願いします★