パワーストーン工房桜です。



先日学年の緊急連絡網


回って来ましてね。



まぁ緊急といっても、全然


大したことない内容なんですが・・・。



それでね、私のチームは最初の


役員さんをいれて、7名なんですが



私の前の2名は留守



私の次の2名も留守




そして最後だけ在宅という


結果でした(苦笑)



まさに


全然意味ないじゃーん(笑)



でもね、当然と言えば当然なんですよ


大体高学年のママは大概働いているし


在宅勤務じゃなければ、まぁ家にはいないわな。



まぁ専業だとしても、この時間にいる確率は


少ないだろうし、家電の意味ってもううないなぁと


そんなことを感じた次第です。



もうね、このご時世、携帯を連絡先に


するとか、メールを連絡先にするとか


それが一番いいんだろうなーと。



子ども会の連絡も校外の連絡も


殆どメールだしさー



家電の存在理由を考えた一件でした。




読んだよ!のポチりをお願いします★



ペタしてね