簡潔に言うと


「楽しそう!やりたい!きっと出来る!」


のもとに動きまくるnaomintの暴走に


桜が「落ち着いて考えなさい!」と一喝。


これがハイシーの日常だったのですが



もくりんでの月一フリーマーケットを決めて


桜は自分は動けないだろうと判断したんです。


パワーストーン工房桜として


主婦業、母親業、今年は子供会の会長さんとさらに多忙に。



ただ、naomintのやりたい!!!を止めてはいけないのでは…と


もくりんフリマは応援隊として困ったときのサポートをしてくれるとの事。


10月後半の開催予定で、ハイシーvol.02もひそひそと始動しています。


こちらは桜のスケジューリングをフルに出してもらう!


そんなことになりました。




私も桜も、こんなに親密になってたったの3か月です。


こういう衝突や、方向性の違いなんて当たり前だと思うんです。


育った場所も環境も、青春時代も、まったく交わらず


つい最近まで顔見知り程度だった二人が


こうなることは当然と言えば当然。


その中でも共感できる部分もいくつかあって


それだけでもラッキーじゃないかと。



先日の寒川ラーメンツアーでもじっくり語り合って


涙したりしながら生い立ちを明かしたりしています(笑)


最大の共通点は


「目に見えない何かに感謝して暮らしている」


まあ、お互いに、ご先祖様を大切にしているっていうこと。


あとはやっぱり


ハイシー愛です!!!



その前に私が即答でお受けしたコバジュウさんとの


相模原市民桜まつりの出店はハイシー二人で動きます。



小さなショップチーム☆Hide-and-Seek

多肉やりますよー♪




今後は即受けしないと肝に銘じ、桜とのコンビを楽しみたいと思います♪




ファイト!のぽちりください☆


ペタしてね