研修 ① | ウエスティのブログ

ウエスティのブログ

2008年7月18日生まれのウエスティ

とっても食いしん坊で臆病な僕、名前はピクシー♂

と飼い主のシニア夫婦の雑録です☆

歴史を語る会のメンバーの方にこっそり混ざりあせる

最初に向かった先は琵琶湖南東部の日野町の音羽城址

織田信長公と関わりの深い蒲生家のお膝元です。

$ウエスティのブログ 中世の山城跡です目

あろう事か、出足から山蛭に・・

噛まれた直後に気付き、事なきを得ましたが流血叫び

梅雨の時期の山城が在る場所は

蛭の活動が活発要注意ビックリマークです

次に訪れたのは中野城址

$ウエスティのブログ

本能寺の変のあと安土城の信長公の妻妾一族を迎え入れた地です。

そして日野といえば、

近江日野商人の町、鉄砲の町としても有名です。

華美ではなく実用向きな日野椀と言われる物の普及や

現代的にいうと薬売りのフランチャイズ制・・

商人として成功した方が造り酒屋を興した等

$ウエスティのブログ 館長さんのお話は興味深く目

ただ私には、30分の正座はショック!ダウンでした。