ミニベロで湧水ポタリング♪ | 遊んでナンボ

遊んでナンボ

山遊び大好き♪
日々くだらないことで遊んでます

今日は先週完成したフロントサスペンションの様子をみるために

ミニベロくんでふらふらポタリングに出かけました♪

 

 

昨日の強風が嘘のように本日は天気もよく穏やかな天気

バックには雪化粧した武尊山までくっきり浮かび上がっているニコニコ

 

 

 

宛もなくフラフラ走っていたら住宅街にまさかのお食事処を発見!

お昼には少し早いが営業中の札が出ていたので好奇心で寄ってみました。

 

 

 

メニューも豊富な地元民の定食屋さんって感じのお店ですね~♪

なぜか無性に懐かしい「ハムカツ」が食べたくなり

ハムカツ・メンチ定食をいただく。

サックサクの衣にちょうどいい厚さのハムカツ

メンチも手作りって感じで美味しかった~

これでお値段¥550ですから!

コンビニの弁当なんか食ってる場合じゃないよね~上差し

 

 

 

 

お昼を過ぎると気温はどんどん上昇

午前中は風が少し冷たかったのでライトダウンを着ていたがもう限界アセアセ

 

梅の花も満開でたくさんのミツバチが足に花粉団子をつけ飛び回っていました。

 

 

 

そして大好きな木曽三社神社へ

 

 

 

昨年から湧水周辺を手直ししているようで

今回は水路の水を止め歩道の工事をしていました。

 

 

 

 

お決まりのティーセットをサドルバックから出し

アフタヌーンティーといきましょうルンルン

 

 

 

 

湧水で入れたコーヒーとチョコタルト

きれいな水、巨木、コケ類 自分の好きなものが全部そろっている最高の場所ですラブ

 

 

 

 

 

 

車の走らない農道から、そのまま赤城山の南面へ漕ぎ上がる。

雲一つない快晴ですが午後風が徐々に吹き出し向かい風にアセアセ

 

 

 

 

江戸時代に凶作や飢饉対策として米を貯蔵していた「郷蔵」

現在残っている例は少なく市の重要指定文化財になっていました!

 

時代は違うけど蔵前に立っている「火の見櫓」これも最近は見なくなりましたよね!

 

 

 

やぐらの足元には鐘を鳴らすリズム表まで

しょうじき火事の時にカンカン鳴らすだけのものだと思ってましたが

鐘を打つ間隔で災害内容を知らせていたなんて知りませんでした(^^ゞ

 

 

 

 

水神様の祠を探しダート道を走っていたら

これまた絵本のページのような素晴らしいものが!

赤い帽子と衣をまとったお地蔵さん

誰かが願掛けをしているのか新し小石がたくさん積まれていました。

 

 

 

 

そして〆はココ

いつ来ても水量豊富に湧いています

 

 

 

きれいな湧水には申し訳ないが

既に50kmは走っているので糖分補給で甘いカフェオレを沸かす

はっきり言って水の味など分かりませんが要は雰囲気ですよ~(笑)

 

 

でっ 今回70kmほど走ってみた結果 スゴく良いOK

一般的な巡航速度で歩道の段差を乗り越えると

しっかりフロントサスがショックを吸収してくれるのが分かる。

フラット面を漕いでいるときは体重60kgでストローク10とすると1Gで8ぐらいをキープ

スプリングレートとしては固めなのでフワフワ感はまったく無いので

小径車ならではの切れ込みターンをしてもグニャつく挙動はない。

いちばん効果を感じられるのは下り等の高速走行

今までは50kmとかでフラツキと突き上げで恐怖を感じていたが

フォークの肩下が長くなったことでキャスター角が増し直進安定性が良くなった!

更に突き上げも吸収しているので全く別の自転車に乗っている感覚ですグッ

リヤにもサスペンションポストでもって思っていたが

今日1日乗ってみて無くてもOKとなりました

まっ 今回のサスペンション化は自分的には合格ですね~100点