第24回 鯖街道ウルトラマラソン(半鯖) 振り返り① | hideのびぼろぐ☆ ~Road to Sub 200~

hideのびぼろぐ☆ ~Road to Sub 200~

2013年から健康のために走り始め、いつの間にかマラソン大会に出るようになり、2015年から本格的に大会参戦。
京都マラソン2018で悲願のサブ3.5を達成!まだまだ未熟なジョガー。目標はサブ200&ハーフサブ1.5!
生粋の滋賀県民が不定期に備忘録として書くブログです。

日曜日は、自身初のウルトラマラソンである、
鯖街道ウルトラマラソンのBコース43km(通称:半鯖)に参加ランニング

 

距離自体はフルマラソンを変わらないけど、

途中トレイル区間があったり、高低差があったりでとてもハードなコース。

Aコース72km(本鯖)に出る人なんかは、も~変態としか思えないポーン

 

 

今回、fukkiさんゆりさんも半鯖エントリーで、

シガーズからは3名が参加したニコニコニコグラサン

最寄り駅を朝7時前に出て、8時前に受付。


ほぼ荷物を預けるだけ…のはずだったので、すぐバスに行けば良かったけど、
ゼッケンを付けたり何やらで手間取ってしまい、最終便近くのバスになってしまったアセアセ
(スミマセン…)

 


難なく無事、貸切路線バスに座れたけど、そこからなかなか出発しない…キョロキョロ
待機しているバスは2台。外にはまだ並んでる人。

 


「まさか・・・」
 

その、「まさか」で残ってた人がみんな乗せられてきたガーン
まさかのすし詰め状態、まさかの第0関門滝汗

半鯖走る前に小一時間立ちっぱは、さぞツラかった事だろう…汗

座れてる…自分。何となくやけど罪悪感アセアセ
(スミマセン…2度目)


そんなドタバタがあったものの、
無事、スタート地点の梅ノ木に到着。


受付場所では会えなかったけど、

スタート地点でべーやんさんにも、無事会えた!!
 

しばし、談笑&記念撮影スマホ

その後、べーやんさんは前方の第1ウェーブへと去っていったくるくる
(走る気満々やんかぁ~グラサン


10時15分定刻どおり、半鯖の部がスタートあしあと拍手拍手


シガーズ3名は共に、
2分後の10時17分、第3ウエーブからスタートあしあと

 


気持ちの良い景色に癒されるぅ~照れ

まさに遠足気分で開始ルンルン

 

スタートをしてしばらくは緩やかなアップダウンのあるロード。

ホント、キロ6くらいのジョグペースで気持ちよ~くニコニコ

 

 

6kmくらい走ったところで、半鯖最初の久多エイドに到着。

 

 

さっそく、おにぎり2つおにぎりおにぎりに麦茶お茶で腹ごしらえルンルン

 

ゆりさんに、カステラ持たせてたけど、結局要らんかったな…アセアセ

(スミマセン…3度目)

 

ここから、山登りトレイル区間に入っていく事に─…。

 

 

・・・というわけで、今回はここまで。。。グラサン

ハフニング有り!?の振り返り②に続く。