土曜日は、地元で開催された、びわ湖マラニックに参加してきた
「マラニック」
自分的には、某代表監督
が発した「ポリバレント」くらい馴染みの無い言葉
…まぁ、それは言い過ぎだけど走り始めてからこれまで、全然馴染みの無かったイベント
普段は、孤高のランナー(←誰がやねん)
・・・もとい、いつもボッチRUNしかしない淋しい似非ジョガーなので、こーゆう…交友しながらのRUNは、ほぼほぼ初めての経験で全然慣れていなくって…
今回は、
えもメンバー、
ちずりんメンバー、
ひびママメンバー、
ゆりメンバー
と、錚々たるRUNアメブロガーのメンバーの皆様の中に、混ぜていただいて参加してきた
詳細については、前述のメンバー様たちのリンク先をご参照あれ
これ以降、幼稚で拙い文章なので、某スプラ記事のようにスルーしてもらっても…
☆★☆★☆★☆★☆★
直前まで雨予報で、開催も怪しかったけど、
みんなの想いが通じて無事開催
予定どおり、9時半にイオンモール草津からスタート
近江大橋を渡って、大津なぎさ公園

そのまま北上して浜大津方面へ─。
びわ湖の景色を眺めながらのRUNは慣れっこ…ある意味日常なので、自分はそこまでじゃないけど、すごい感動してはった
他所だときっと自分もそうだろうな
浜大津港

マンホールとかまるい所で円陣なんかしちゃったり
こういうのって、ふだん地元民は全然気にしないので、ある意味新鮮やね

浜大津の三井寺力餅本家にて和スイーツ
京阪電車700型(ちはやふるVer.)

「へぇ~。こんなこじゃれたトコがあったんや~」(県民カンゲキ)
途中で立ち寄った所の中では、時計を止めていたので、一緒に走ったみんなより距離が少なめかな
一旦解散して、夕方から打ち上げ


あらためまして、
そして、
再度近江大橋を渡ってイオンモールまで戻ってゴール
走距離16km/1時間58分30秒
途中で立ち寄った所の中では、時計を止めていたので、一緒に走ったみんなより距離が少なめかな

一旦解散して、夕方から打ち上げ



あらためまして、
「よろしくおねがいしまーす」みたいな感じで
いい大人なのに人見知りん…なので、
マラニック行くまではちょっと不安やったりしたけど…
共通の趣味を持った者どうしの会だったので、本当に楽しませてもらえた

いい大人なのに人見知りん…なので、
マラニック行くまではちょっと不安やったりしたけど…

共通の趣味を持った者どうしの会だったので、本当に楽しませてもらえた

本当にありがとう〜〜
