元ITのエンジニアだったことが、今のコーチングに役立ってますか? | ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダーの資質を日常で活かすための自分の経験などを書いています。そのほか、コーチング、ソフト開発についても書いています。

コーチングプレイス代表、ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであきです。

またまた、質問コーナー

--------------------------------------------

塙さんは、元ITのエンジニアだったの出すよね?
全然分野が違うと思うのですが、今のコーチングで役に立っていることってありますか

--------------------------------------------

そうですよね、ITのエンジニアからコーチングとかストレングスファインダーってあんまり、全然関係なさそうに感じるかもしれませんよね

エンジニア時代は、人前で話する機会ってそんなに多くなかったし、人と話するよりもパソコンとにらめっこが多かったですから、今とは全然違いました

でも、ITのエンジニアの経験がなかったら、今の私はいないと思います


まあ一番わかりやすいところでいくと、今はどんな仕事でもITリテラシー大事なので、IT対するアレルギーみたいなのが全然無いことが何より役に立ってると言えるかもしれません

でも、それ以上に、目に見えてないところで役に立ってます


私の個別化は、社会人になってから身についたものだと思います

入社1年目は、1人で仕事をすることが多かったんですが、私、バブル崩壊後に就職したので、その頃って採用少なくて同世代がほとんどいなかったんです
(何故か、先輩も少なかった)

そんな中で2年目、3年目になった時に、後輩達がその後からだんだん増えていき、必然的に、プロジェクトリーダーをやってたんです

最初は2人のプロジェクトのリーダー、3人のプロジェクトのリーダーから始まりました

2人3人の仕事だったら、私さえ頑張れば、達成欲で1人でも何とかなるんです

でも、それが5人10人20人というプロジェクトになると、私の達成力とかそういう次元ではどうにもならなくなって行くんですね

そんな中で、私が重要なものを抱えてしまうと、忙しすぎて、私が考えるところが進まなくて、私がボトルネックになってプロジェクトが止まってしまうんです

そういったことを何度も経験してるうちに、早い段階で、私が頑張るんじゃなくて、みんなの良いところを見つけて、それをうまく活かしていく、それが私の仕事なんだ

みんなが心地良く仕事ができるように、環境を整える、才能を活かす、適材適所という考えが個別化の資質を育てたと思います

(とはいえ、達成欲と最上志向でガンガンみんなに厳しくもしてましたけどね・・・)

今、コーチングスクール80名、もうすぐ100名になるところです

本当にね、このスクール、皆さんがそれぞれの才能を活かしていろんな活動をしてくれて、どんどんスクールが成長しています。

みんなのコーチングプレイスになっています

だから、私の仕事は、みんなが才能を活かして自由に活動できるように、場所を作ること

私のやることが、エンジニア時代の時の私に戻ってきました。

--------------------------------------------------
【コーチングプレイスからのお知らせ】
よくある質問
『 参加出来ない会はどうしたら良いですか? 』
答え:
1、動画を撮っておきますので後で復習できます。
  復習後、疑問など出てきましたらいつでも聞いてください。
  
2、同時期開催の他のクラスに参加することが出来ます。

3、卒業後、再受講もできます。

『 子供がそばにいてうるさくてみなさんい迷惑かけないですか? 』
答え:
1、ミュートにするなど対応可能です。

2、席外しても大丈夫です。(あとで動画で講義の確認できます)


『 宅配便がピンポン来たらどうしたら良いでしょう? 』
同上

『 朝早くて寝起きでも大丈夫でしょうか? 』
答え:
1、みなさん寝起きです。(動画は撮ってます映ってます)

2、画像無しでも大丈夫です。(でもみんな寝起きです、お互い様です)

『 途中でくじけたらどうしたら良いでしょう? 』

1、くじけて大丈夫です。(でも意外とみなさん最後まで頑張ってます)

その他、質問がありましたらお気軽に!


オンラインコーチングスクールの体験会
随時募集してます。

興味がありましたら、このメールへ返信お願いします。

【募集クラス】
9月木曜日 AM 5:45 からのクラス募集します【残1】
9月金曜日 AM 5:45 からのクラス募集します【満席】
9月土曜日 AM 6:00 からのクラス募集します【残1】

9月木曜日 AM 8:00 からのクラス募集します【残1】
9月木曜日 AM10:00 からのクラス募集します【残2】

https://learning-playce.com/CoachSchool/index.html

今後の予定
火曜日
8:00~  1月スタート予定
10:00~ 11月スタート予定

水曜日
8:00~ 11月スタート予定
10:00~ 1月スタート予定

木曜日
5:45~ 3月スタート予定
8:00~ 3月スタート予定
10:00~ 3月スタート予定

金曜日
5:45~ 3月スタート予定

土曜日
8:00~ 11月スタート予定

------------------------------
<セミナー情報>
【SDFカフェ】
 (東京)2019年9月29(日)10:15から12:30
 https://learning-playce.com/20190929/application.html

【内省最強説!!!】
(大阪)2019年10月5(土)13:00から16:30
https://learning-playce.com/20191005/application.html

【自分の取扱説明書】
(大阪)2019年10月6(日)13:00から16:30
https://learning-playce.com/20191006/application.html

【資質の黄金パターンセミナー】
調整中

--------------------------------------------------
【無料】メール資質読み込み
https://learning-playce.com/strength/index.html

現在 【 5 名 】待ちです。
【 8/19  】お申し込み頂いた方の読み込み中
現在まで【 1743名  】の方にお申込み頂いています。

「忙しそうなので、申し訳ないから申し込めませんでした」
と言われることがあります(特に共感性の方)

疲れてる時、挫けそうになった時、メール読み込みの依頼が来ると

「ああ、必要としてくれる人がいてくれる」

と感じて私、元気になります!

達成欲で勢い着くと一気に読みこみます。

そして、もちろん、私の学びになっています(学習欲)

安心して順番待ちしてください。

待ちゼロになるまで待つ必要ありません!(共感性の方)
--------------------------------------------------

【ストレングス・コーチング】
http://learning-playce.com/coach.html#strengthcoach

お友達にシェアお願いします♪
メルマガの登録ページURL
http://learning-playce.net/neo/usrctrl.php?mag_id=2