足りない資質は誰かに借りる(戦略性編) | ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダーの資質を日常で活かすための自分の経験などを書いています。そのほか、コーチング、ソフト開発についても書いています。

こんばんは
「強みを使って、好きの追求をサポートする」コーチの塙英明です。

ボトムの資質について

自分に足りない資質(下位資質)は誰かに借りるという方法があります。

その中でも、戦略的思考力(旧:思考資質)は、比較的借りやすい、貸しやすい資質だと思います。
誰かが考えたことを、借りて、そのアイデアを実行することはできますからね。

その中でも、特におすすめは、やはり、みなさん憧れの?

「戦略性」です。

戦略性がないと嘆く人多いですよね。
でも、実は、戦略性って自分で持ってる必要ないんです。

もしも、やりたいことがあれば、それを戦略性に話すれば、良い案を考えてくるという素晴らしい人が多いのです!

戦略性の人たちは、戦略を自分のために使うと、周りから冷ややかな目で見られるということを分かっています。
だから、潜在的に戦略性を人のために使いたいと思っています。

そして、そのチャンスがある時は、戦略性をフル稼働してくれます。

たとえば、

共感性が強すぎて悩んでいる方へ・・・
http://ameblo.jp/hide-1017/entry-11558374278.html

このブログを書いた時は、戦略性の教えにより、いつもとちょっと違った書き方が出来ました。
その後が続いてないけど・・・

そして、

頑張ったのに
http://ameblo.jp/hide-1017/entry-11557578302.html

これは、戦略性の行動を見て学ぶことが出来ました。

その他、結構、このブログ、戦略性のちょっとしたアイデアがちりばめられてます。
(まだ、私が消化しきれてないので、活かしきれてないですけど)

それから、私の勉強会などでも、戦略性の多大なサポートがあったりします。

もしかして、私に、戦略性があると思った方

ないですよ。
全部、戦略性の人たちのおかげなんです。

だから、いつも感謝だけは、忘れないようにしてます。

ありがとうございます。