令和7年2月28日㈮ 晴のち曇

2月の最終日…本日は、月末最後の金曜日にあたり、「金の御朱印巡り」の拝戴日でした。先週のような寒さも和らぎ、県内外より多くの皆様に足を運んでいただきました。ようこそご参拝くださいました。次回、「金の御朱印巡り」は、3/28㈮です🙇‍♂️



社務所前の梅が、ようやく咲き始めました。境内あちこちの梅の木は、開花はまだまだといった様子で、これまでの寒さや雨不足も影響しているように感じます。

明日からは、3月…弥生です。草木がますます生い茂り、春の息吹を感じられる季節です。温かな風を感じて、3月も体健やかに、心楽しくお過ごしください⛩️





#岐阜稲荷山本社#稲荷大神#岐阜稲荷山#おいなりさん#神社#衣食住の神様#商いの神様#桜こんぺいとう#御朱印#特別御朱印#御朱印女子#御朱印ガール#お山巡り#山登り#岐阜市#梅#春の訪れ#弥生#夢#希望#努力#協力#思いやり#心のよりどころ#神社好きな人と繋がりたい#年に一度は神詣#月に一度の月参り

令和7年2月17㈪ 晴一時雨 






昨日2/17㈰ 岐阜稲荷山本社 桜こんぺいとう 第2回もちつき大会を開催いたしました。雨が心配されましたが、明け方にはあがり、もちつきには少し汗ばむくらいの陽気となりました。

年明けからの募集でしたが、総勢40名の皆様にご参加いただき、楽しい時間を過ごすことが出来ました。






開催に先立ち、参加費をご神前にお供えして、お祓いの神事と参拝をいただきました。参拝後、地元有志の方のご指導をいただきながら、参加者全員でおもちをついて、醤油、あんこ、きなこの味つけをおかわり自由で召し上がっていただきました。4升分のおもちが完食となりました。
今回のお振る舞いには、豚汁を用意しました。我が家にある鍋2つ分も完食となりました。
神社から、少し遅れてのバレンタインチョコも全員にお渡ししました。










参加者の皆様からは、「おもち、おいしい!」「今日は楽しかった」などの声が届きました。怪我や事故もなく無事に開催出来ましたことは、ご有志の方の適切なご指導と、参加者全員の楽しむというお気持ちによるものと感謝申し上げます。楽しい時間をありがとうございました。


今後も恒例行事になればと考えておりますので、またのご参加をお待ちいたしております。神社での行事ですが、皆が楽しいことを目的としておりますので、お気軽にお問い合わせ、参加してみてください⛩️


#岐阜稲荷山本社
#稲荷大神
#岐阜稲荷山
#おいなりさん
#神社
#衣食住の神様
#商いの神様
#桜こんぺいとう
#御朱印
#特別御朱印
#御朱印女子
#御朱印ガール
#お山巡り
#山登り
#ハイキング
#岐阜市
#もちつき
#もちつき大会
#餅つき
#夢
#希望
#努力
#協力
#思いやり
#心のよりどころ
#神社好きな人と繋がりたい
#年に一度は神詣
#月に一度の月参り

令和7年2月12日㈬ 晴のち雨


連続投稿、失礼いたします。月末の最終金曜日には、「金の御朱印巡り」に参画させていただいております。次回は、2月28日㈮です。9時〜17時の間、頒布いたします。




今回より、通常の金の御朱印に加えて、季節の御朱印「青春」として頒布しているものを金の御朱印巡りバージョンにして、2月〜4月の最終金曜日にご用意いたします。




この見開きサイズの御朱印「希望」は、直書きのみでの頒布です。少しお時間をちょうだいいたしますので、時間に余裕をもってご参拝ください。皆様のお詣りをお待ちいたしております⛩️


#岐阜稲荷山本社#稲荷大神#岐阜稲荷山#おいなりさん#神社#衣食住の神様#商いの神様#桜こんぺいとう#御朱印#特別御朱印#御朱印女子#御朱印ガール#お山巡り#山登り#ハイキング#岐阜市#金御朱印#金の御朱印巡り#限定御朱印#夢#希望#努力#協力#思いやり#心のよりどころ#神社好きな人と繋がりたい#年に一度は神詣#月に一度の月参り